出版社内容情報
石破茂・第103代内閣総理大臣、激賞!
「政治は特別な人のものではありません。
意欲と覚悟ある若者が
政治家を目指せる国でなくてはならない。
血縁も地盤も資金もないところから、
25年以上戦ってきた細野豪志君が
経験の全てを記した本書が、
若者に門戸を開くでしょう」
現役衆議院議員による初の試み
政治家になるまでと、就任以後の実体験を
全部詰め込んだ完全ガイド&ナビゲーション
誰にも投票したくない
こんな候補者には任せられない――
そんな思いを持っているなら
自分自身が出馬するチャンスかもしれない
社会を変えたい、誰かの力になりたい――
そんな思いを持つ若者が少なくない今
あえて言おう、
政治家になってみないか?
自ら起こしたスキャンダル
東日本大震災の対応への批判
旧民主党離党
希望の党での失敗
自民党入党……
挫折多き議員経験25年だったからこそ
知ることができた政治のリアル
選挙権を持つ「18歳」になる君たちへ――
政治家の真実を知るために
政治家を目指してほしい人のために
語りかけるように記す書
第1部 政治家になるまで――志のすべて
第2部 政治家として生きる――当選後の現実
第3部 政治家の使命――社会と未来にどう向き合うか
公に全身で関わる
なぜ選挙は大切なのか
参議院議員選挙で何を選ぶか
政治家になるための進路
世襲政治家について
ポスター貼りと電話作戦
選挙で逮捕されたりしないのか
政治家はつらいよ
政治家のふところ事情
SNS時代の政治家の生き残り戦略
なぜ私は政党を変えたのか
政治家とメンタルヘルス
情報公開と説明責任の果たし方
国を守るということ
政治家のセカンドキャリア……他
全22章と、19本の実践的コラムで構成
【目次】
内容説明
「地盤・看板・カバン」ゼロから始める政治家になるための完全ガイド&ナビ。社会を変えたい?政治家になってみないか!自身のスキャンダル、3・11対応への批判、旧民主党離党、希望の党での失敗、自民党入党…。挫折多き議員経験25年、だから伝えたい。私だけが知る政治のリアル。
目次
第1部 政治家になるまで―志と準備のすべて(公に全身で関わる―政治家という選択肢;何をやりたいかで入口は違う―市・県・国を選ぶということ;なぜ選挙は大切なのか―政治家の「資格試験」 ほか)
第2部 政治家として生きる―当選後の現実(黒塗りの車に乗る前に―議員として大切なこと;地元を歩き、国を知る―現場が教えてくれること;国会とはこんなところ―ルールメイキングの現場 ほか)
第3部 政治家の使命―社会と未来にどう向き合うか(弱い立場の人に寄り添う―生活保護家庭の進学、教育格差、超低出生体重児、口唇口蓋裂;若者が政治に参加する意味―無関心ではいられない時代に生きる君へ;危機にこそ問われる政治家―正解なき状況の決断 ほか)
著者等紹介
細野豪志[ホソノゴウシ]
昭和46年8月21日生まれ、選挙区は静岡県第5区。滋賀県出身。京都大学法学部卒業。三和総合研究所研究員(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)を経て、2000年衆議院初当選。総理大臣補佐官、環境大臣、内閣府特命担当大臣(原子力発電所事故再発防止・収束)、などを歴任。趣味は、筋トレ・登山・落語鑑賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tacacuro
hinotake0117
-
- 電子書籍
- 虹色の龍は女神を抱く 第12話【タテヨ…