最新リスク管理マニュアル―元公安、テロ&スパイ対策のプロが教える! 激増する国際型犯罪から身を守るために

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

最新リスク管理マニュアル―元公安、テロ&スパイ対策のプロが教える! 激増する国際型犯罪から身を守るために

  • 松丸 俊彦【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 徳間書店(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198658366
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

NHK「クローズアップ現代」ほか各メディアに出演!

これまでの常識では対応できない! 国際型犯罪、ますます巧妙になる特殊詐欺、忍び寄るハニートラップやスパイの最新手口を明かし、いかにして私たちの命や財産を守ったらいいのか教えます!

警視庁に20年以上勤務。主に公安部外事課で防諜対策や各国の日本大使館のセキュリティアドバイザーを務めてきた、
著者ならではのリスク管理術。
「特殊詐欺・強盗」「SNSに蔓延するニセ情報」「ストーカー」「狙われる機密情報」「忍び寄るハニートラップ」「チャイナ・リスク」など、本書では現実の犯罪事例を分析、解説するとともに防犯対策法を教えます!




【目次】
〈セキュリティ1〉進化する最新犯罪の手口と
         防犯
〈セキュリティ2〉実際の事件・犯罪から、
         身を守る術を学ぶ
〈セキュリティ3〉最新犯罪に巻き込まれない
         ために
〈セキュリティ4〉日本はスパイ天国。知らな
        いと、あなたも巻き込まれる
〈セキュリティ5〉海外だからこそ油断大敵!
         警戒レベルを引き上げろ!
〈セキュリティ6〉海外で事故やトラブルに
         巻き込まれたら!

内容説明

実態を知るのが、防犯の第1歩。特殊詐欺・強盗、SNSに蔓延するニセ情報、ストーカー、狙われる機密情報、忍び寄るハニートラップ、チャイナ・リスク。手口は日々、進化している!

目次

1 進化する最新犯罪の手口と防犯
2 実際の事件・犯罪から、身を守る術を学ぶ
3 最新犯罪に巻き込まれないために
4 日本はスパイ天国。知らないと、あなたも巻き込まれる
5 海外だからこそ油断大敵!警戒レベルを引き上げろ!
6 海外で事故やトラブルに巻き込まれたら?

著者等紹介

松丸俊彦[マツマルトシヒコ]
セキュリティコンサルタント、防犯コンサルタント、元警視庁公安部捜査官。警視庁に20年以上勤務。主に公安部外事課で防諜(カウンターインテリジェンス)及び全大使館のセキュリティアドバイザーを担当。大使館のセキュリティアセスメント(警備診断)や、大使や外交官へのセキュリティブリーフィングなどを実施。2002年日韓共催W杯サッカー大会ではロンドン警視庁と共にフーリガン対策に従事。その後、在南アフリカ日本大使館に警備対策官兼領事として勤務。現地警察との連絡体制を確立し、2010年南アフリカW杯サッカー大会における邦人援護計画を作成。退職後は、外務省、JICA、民間企業、学校などに対するコンサルティング、研修、訓練などを実施、外国に赴いての現地調査やセキュリティアドバイスも行っている。(株)ノンマドファクトリー代表取締役社長。日本在外企業協会海外安全アドバイザー。テレビ、新聞など多くのメディアでも情報発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

12
元公安であった著者が最新の犯罪傾向とそのリスクに対する備えについて解説した本。詐欺や窃盗、機密情報の保護など、日常に潜む危険についての事例を紹介しながら、具体的にどのように行動すべきかが記されている。犯罪の手口もますます複雑かつ巧妙化しており、自身初めて知ることも多く参考になった。それらについての予防知識を持ち、犯罪の傾向を知り、巻き込まれないようにするための自己防衛は大切。グローバル化により海外との接触機会が増えたが、日本と同じではないことを把握し、渡航やビジネスなどでも注意することが必要。2024/08/23

とく たま

7
他に漏れず、ワシは特殊詐欺などには絶対引っかからん!と思っているのだが、さてどうだろうか?!他に強盗や通り魔への対応、海外旅行の危険性!スパイ容疑やハニートラップの足音と、日常に潜む悲劇は、思いのほか近くにあるのかな?!おー怖い(・・; 2024/09/18

takao

4
ふむ2024/06/25

kaz

0
気になる部分を飛ばし読みしただけだが、チェックポイントは非常に参考になる。図書館の内容紹介は『特殊詐欺・強盗、SNSに蔓延するニセ情報、ストーカー、狙われる機密情報、忍び寄るハニートラップ、チャイナ・リスク…。現実の犯罪事例を分析、解説するとともに、防犯対策法を伝授する』。 2025/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21945727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品