出版社内容情報
「ひょっとして認知症?」あなたや家族が不安になったら読む本。早期発見チェックリストで今の状態とやるべきことがよくわかる!
内容説明
すぐに使える「チェックリスト」と「7カ条」で不安を解消!運動・知的活動・会話・アロマ・食事・パズル…認知症リスクを4割減らせる気づき方と暮らし方。自分や家族のために知っておきたい6つのこと…認知症の不安をなくす方法が満載!
目次
第1章 あなたのもの忘れは認知症?それとも健忘症?
第2章 ひょっとしてそのもの忘れ、認知症かも?―認知症が疑われるときの効果的な対処法
第3章 まずは認知症を受け容れることが大事
第4章 自分や家族が認知症になったときに知っておきたいこと
第5章 認知症の人にやってはいけないこと
第6章 認知症になる人を4割減らせる!―浦上式予防プログラムで認知症リスクを下げる
著者等紹介
浦上克哉[ウラカミカツヤ]
日本認知症予防学会代表理事/鳥取大学医学部教授。1983年に鳥取大学医学部医学科を卒業。同大大学院の博士課程を修了し、1989年より同大の脳神経内科にて勤務。2001年4月に同大保健学科生体制御学講座環境保健学分野の教授に就任。2005年より同大の医用検査学分野病態解析学の教授を併任。2022年4月より鳥取大学医学部認知症予防学講座教授に就任。2011年に日本認知症予防学会を設立し、初代理事長に就任し現在に至る。日本老年精神医学会理事、日本老年学会理事、日本認知症予防学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
パフちゃん@かのん変更
-
- 電子書籍
- 億万長者との夜 ハーレクイン
-
- 電子書籍
- 砂の栄冠(23)