プロレス深夜特急―プロレスラーは世界をめぐる旅芸人

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

プロレス深夜特急―プロレスラーは世界をめぐる旅芸人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 19時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198653101
  • NDC分類 788.2
  • Cコード C0075

出版社内容情報

あの超人気連載が蔵出し秘話大幅加筆で待望書籍化。文豪レスラーTAJIRIが放つ旅とプロレス、そして酒、闘う「深夜特急」!

目次

まえがき プロレスラーは、プロレスがなければ死んでしまう生き物である
第1章 美少女の国と砂の男の国―イタリア、マルタ篇
第2章 旅人は理想郷をさがし求める―ポルトガル、オランダ篇
第3章 プロレスで金持ちになれる世界唯一の国―アメリカ篇
第4章 混沌と神秘、アジアのプロレス―フィリピン、シンガポール、マレーシア、香港篇
特別師弟対談 VS.朱里(スターダム)プロレスラーを磨く、タフな旅に出よ!
あとがき 人類が危機に襲われても空は蒼く、人生の旅は続くのだ

著者等紹介

TAJIRI[TAJIRI]
1970年9月29日生まれ。熊本県玉名市出身。1994年9月19日、IWAジャパンでの岡野隆史戦でデビュー。その後、メキシコ・EMLL、アメリカ・ECWなどで活躍したのち、世界最大のプロレス団体・WWEに入団。長きにわたって“日本人メジャーリーガー”として活躍した。日本に帰国後はハッスルに所属、新日本プロレスに参戦、さらにSMASH、WNCを率いて独自の世界を築き、プロデューサー、若手の育成にも高い評価を得る。2014年にはWRESTLE‐1に移籍。2017年にWWEに復帰するが、ヒザのケガによって退団。同年の帰国後から本格的に全日本プロレスに参戦し、佐藤光留、ウルティモ・ドラゴンを破り、世界ジュニアヘビー級王座を2度戴冠する。2018年には「Jr.TAG BATTLE OF GLORY」で岩本煌史とのタッグチーム“ひと夏のかげろう”での優勝や、秋山準を破ってGAORA TVチャンピオンシップ王者となるなど、ヘビー級とジュニアヘビー級を超越した活躍を見せた。2021年1月2日後楽園ホール大会にて全日本プロレス入団を発表。同年2月、ジェイク・リー率いる新ユニット「TOTAL ECLIPSE」に加入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

30
プロレスと書店員は案外似ている。見様見真似で誰にでもできそうだし実際できないこともない。商品への愛情と器用さ、愛想の良さがあればすぐに活躍できる。だが客の目に留まる部分だけが仕事ではない。キャリアを積み、己で気づくことでしか得られぬ地味な必須事項が膨大にある。学びと研鑽を怠れば同じ場所から進歩できず、やがて行き詰まる。そして気づけるためにはベースになる理論が不可欠。なのに教えられる&教える意欲のある人、学ぶ意志のある者が少ない。すでに一定の立場を築いていても著者に素直に教えを乞う各国の無名レスラーに敬意。2022/04/20

Y2K☮

30
著者のプロレスが世界中で歓迎される理由は元WWEスーパースターという知名度だけじゃない。シンプルで一本筋の通った戦いの持つ面白さと説得力は万国共通なのだ。言葉が通じなくても技を介してキャラクターを伝えれば「コイツはこういうやつなのか」と客は理解して楽しむ。勝ち負けのスリリングや派手な大技の驚きはその後の話。著者には海外とフリーランスがよく似合う。全日本プロレスがひと区切りしたらまた気ままに世界を旅してプロレスを楽しんで欲しい。そして培った普遍的技術の種を各地にばらまいて欲しい。それがきっと彼の使命だから。2021/08/05

Roko

28
テレビでプロレスを見て、憧れ、プロレスラーを目指す青年が世界中に大勢いる。彼らにプロレスのトレーニング方法を教える時のTAJIRIは、とても真面目な人だ。プロレスの基本動作をきちんと教えている。下を向くな前を見ろ、投げられたら相手から離れるように転がれ、派手な技よりも、自分らしい技を磨け! 世界中のプロレスラーとのつながりがあり、面白いと思った場所へは損得抜きで行き、これぞと思った選手は日本に呼んできたり、TAJIRIが日本の、そして世界のプロレス界に与えてきた影響は大きいなぁと思うのです。2023/05/04

うみ

8
全世界待望の1冊にして、プロレスファン必読の書。 我らがTAJIRI先生の御著作なるぞ! めっちゃくちゃ面白いぞ! 本文もさることながら、あちこちに写真が掲載されていて、その1つずつにTAJIRI先生が解説をつけていらっしゃる。 この解説文がねー、まあ面白いのなんのって!!(笑) 「ん? ……へぇえっ!? えーー(笑)」 に、なる。 旅日記として面白く、プロレスの理論本として面白く、TAJIRI先生のセンスがまた面白く。 何回読んでも、飽きることなんてあるまいよ。2021/07/24

尿酸値高杉晋作

7
WWE独裁で世界にはプロレスが広まり、AEWの出現でマーケットは変わるのか。 しかし、COVID-19でまた情勢は変わった。 世界のプロレスはどうなるのだろう。2021/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18162090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品