水葬

個数:

水葬

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198652210
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

母と父代わりの伯父に会わせるため、初井希美は婚約者の千住光一を待っていた。だが時間になっても現れず、彼はそのまま姿を消した。光一は限界集落をテーマにしたフォトエッセイを連載しており、ふたりは結婚後、地方移住の計画を立てていた。自宅のPCに転送された写真を手がかりに、光一の妹・美彩と足取りを追う途中、希美は光一の元交際相手・優子も失踪していることを知る。二人は一緒なのか―?悲しみと怒りを抱えつつ婚約者の足跡を追う女性がたどり着いた衝撃の真相!『白砂』の乱歩賞作家が放つ書下し社会派サスペンス。

著者等紹介

鏑木蓮[カブラギレン]
1961年京都市生まれ。塾講師、教材出版社、広告代理店などを経て、92年、コピーライターとして独立する。2004年、立教学院創立130周年記念行事「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」企画の一環として創設された第1回立教・池袋ふくろう文芸賞を短篇ミステリー「黒い鶴」で受賞。06年『東京ダモイ』で第52回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

201
ふぅ…真相にたどり着くまでが長かった。「正論が人を幸せにするとは限らない」そりゃそうだよ、時と場合によりますよ。しかし、この葬り方は頂けない感じ。婚約者が元カノと行方不明になって、彼の妹と捜すのだが、後半に限界集落回復構想に尽力している弘永翁との邂逅により終戦後の話を聞くにつれストーリーが散漫になった感じがしたのは私だけだろうか。翁の話の方に引き込まれ、二本立ての物語を読んだ感じなのだ。登場する女性の誰にもに共感出来ず、残念でちょっと勿体ない気がした。2021/02/19

sayuri

101
読了後に見る「水葬」のタイトルとカメラレンズから覗く水が滴る装丁にこの作品の内容が集結されている。主人公は初井希美。結婚を約束していたフリーカメラマンの千住光一が元恋人の優子と共に失踪。希美は光一の妹・美彩とカメラに残されていたGPSログデータを手掛かりに二人の足取りを追い始める。この物語の重要人物である弘永徳蔵の戦時中の手記から限界集落の復興に掛ける情熱が伝わる。ただ始終、高飛車な物言いをする美彩のキャラが強すぎる事と、淡白な文章と会話文のせいで登場人物たちの心の揺れを感じ取る事が出来ず共感し辛かった。2021/02/13

タイ子

95
カメラマンの恋人光一と突然連絡が取れなくなった。希美は彼の妹と真相を探ることに。この二人の女性がどうにもギクシャクしていて座りが悪い。2人の性格の問題なんだろうけど…。妹の友人であり、光一の元カノも同じ時期に行方がわからなくなっている事で、何らかの事情で2人の逃避行が推測される。限界集落の写真を最後に何があったのか?どこに行ったのか?途中、一人の老人の戦災孤児時代が語られるのが後の事件を糊塗するようでそこがどうかなと感じたりして。大方の予想のまま展開するストーリーと予想外の結末。タイトルはそういう意味か。2021/03/14

ゆみねこ

89
フリーカメラマンの婚約者が元恋人と失踪。彼の行方を追う初井希美は婚約者の妹と共に行動する。残された限界集落の写真に隠された謎。戦災孤児の少年の手記が面白く印象に残ったが、本編は何だかモヤモヤが残る。2021/07/26

さっこ

77
婚約者が失踪した、それも元恋人と一緒に。婚約者の妹とともに彼の行方を捜す。カメラマンの婚約者が写した最後の写真を元に辿り着いた先は「水の郷ニュータウン」 環境問題であることは早いうちから想像つくと思うのだけれど、後半に進むにつれ冗長になっていってちょっと中弛みかな。表題の意味は最後に納得。2021/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17481402
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品