内容説明
“美味しさの正体とは”“データと情報の違い”“フードビジネスで成功するプロフィールの書き方”“フードアナリストとして絶対に使ってはいけない言葉”“食のインフルエンサーになる技術”…コメンテーター、著者、執筆者、ネット配信、YouTuber、インスタグラマー、「食の情報」発信で、お金を稼ぐためのノウハウ満載!
目次
第1章 フードアナリストとしての心得―尊命敬食
第2章 フードアナリストの定義と役割
第3章 食の情報を「受信」する
第4章 食の情報を「収集」する
第5章 食の情報を「読み解く」
第6章 食の情報を発信する
第7章 フードアナリストとしての活動
第8章 フードアナリストの食「情報」育―箸と日本料理
第9章 フードアナリストとして自立する
著者等紹介
横井裕之[ヨコイヒロユキ]
日本フードアナリスト協会理事長。1964年生まれ。鳥取県出身。立命館大学経営学部卒業後、日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)入社。15年勤務後、独立。コンサルタント会社設立後、2005年日本フードアナリスト協会を設立、理事長就任。食の情報発信の専門家「フードアナリスト」の育成に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。