不調女子のカラダよろこぶ栄養BOOK

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

不調女子のカラダよろこぶ栄養BOOK

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198648114
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「月経不順」「肌荒れ」から「やる気が出ない」まで、それ「栄養失調」が原因かも。栄養成分の正しい知識と摂り方を教えます。

内容説明

毎日の食事を見直すだけ!カラダめざめる・肌つやつや!役立つ知恵を75コ集めました。

目次

1 カラダめざめる食べ方(疲れがとれないなら、豚肉を食べる;ビタミンB群は、まとめてとるといい ほか)
2 カラダがラクになる食べ方(風邪をひいたら卵酒;目の疲れには、やっぱりブルーベリーがいい ほか)
3 キレイになる・やせる食べ方(ゆっくりよく噛んで、味わいながら食べる;一度にたくさん食べるより、間食するほうが太りにくい ほか)
4 生活の質を上げる食べ方(夜になるまでエンジンがかからないなら、朝のコーヒーを甘酒に変えてみよう;コーヒーを飲むなら9時以降にする ほか)
5 素敵なママになれる食べ方(彼氏を“元気”にしたいなら、ヒヨコ豆を食べさせてみよう;お腹の赤ちゃんの発育のために、葉酸を積極的にとろう ほか)

著者等紹介

杉山明美[スギヤマアケミ]
1965年、神奈川県生まれ。東海大学卒業後、87年にNECレッドロケッツに入団し、Vリーグ優勝のほか各個人賞を受賞。2年目からは全日本にも選出され、ソウルオリンピック出場を果たす。97年の現役引退後、早稲田大学スポーツ科学学術院修了。現在は法政大学講師、NHKバレーボール解説、執筆活動など多方面で活躍する一方、栄養コンサルタントとしてオリンピック選手からスポーツ少年団に至るまで、さまざまな世代・種目の選手をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けい子

14
「不調女子」とタイトル上にあるが、生理に伴う体調不良も女子だけではなく、男子も読んで頂き、家族とかに伝えられるし、他の情報は女子に限らない事がほとんどだったので、女子だけ読む本でもない。2025/01/19

ヨハネス

6
新しい説がたくさんで面白かったです。賛否両論ありますが。最近便秘が治ってきたけど、キウイを常食するようになったおかげなのかも。朝食べてたけど夜に変えてみます。風邪にビタミンCと、目にブルーベリーを勧めているけど、どちらも効かない説もあるし。ショートケーキより大福のほうが糖質が多いから太りやすいとの説、ほんとだといいなあ。シミを気にするならお酒やめなきゃ。冷え性は玄米が原因かも!甘いものが食べたいのは腸内のカンジダ菌のせい、とは知っていましたよ。2019/08/13

laili

5
既知の内容が多く、20分ほどでサクッと読了。最近薬膳に興味があるのでとりあえずこういう感じの健康全体の底上げ知識、的な本は引き続き読んでみたい。2022/10/02

コウママ

3
見開きでイラスト入っていて栄養のポイントが分かりやすい。コーヒーは朝9時以降がよい…えーーっ!もう何十年も朝食コーヒー飲んでるわ! 無理しすぎず栄養をうまく摂って健康に過ごしたいものですね。2022/06/19

おさと

2
読みやすい。不調女子以外も知ってて良い内容。まあ、いろんな説があるけどね。2020/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13681461
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品