米中壊滅―日中スワップ協定なんてとんでもない

個数:

米中壊滅―日中スワップ協定なんてとんでもない

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198647988
  • NDC分類 302
  • Cコード C0036

内容説明

米中共倒れ!トランプ2期目を確実視している中国。日本も米国の経済制裁から逃れられない。米国がトドメの刺し方を間違えると「張り子の虎」は牙を剥く。今こそ日本は自らの立ち位置を決めろ!

目次

第1章 トランプの2期目を確実視している中国
第2章 日本の中国接近を考察する
第3章 絶対に日本はアメリカの経済制裁から逃れられない
第4章 拡大する一途の米中貿易戦争
第5章
第6章 どうしようもないヨーロッパの実相
第7章 ハッカーにより突然内部崩壊する中国

著者等紹介

宮崎正弘[ミヤザキマサヒロ]
1946年金沢市に生まれる。早稲田大学英文科中退。『日本学生新聞』編集長、月刊『浪曼』企画室長をへて、1982年に『もう一つの資源戦争』で論壇へ。中国ウォッチャーとしても知られ、文芸評論家でもある

大竹愼一[オオタケシンイチ]
米国在住。日・米・欧で30年以上第一線で活躍する辣腕ファンドマネジャー。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了後、ドイツ・ケルン大学、イギリスLSEに留学。野村総合研究所研究員、ロンドンのチェース・インヴェスターズ、ニューヨークのAIGグローバル・インヴェスターズを経て独立

加藤鉱[カトウコウ]
作家。愛知県生まれ。立教大学大学院兼任講師。立教大法学部卒。経済誌記者を経て香港に渡り、在住10年。1992年に香港で日本語オピニオン紙「サイノエイジア・ファックスライン」を創刊。内外の政治・経済をはじめ文化、スポーツ、ギャンブルまで執筆テーマは多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品