働くことを楽しもう。―ゴディバジャパン社長の成功術

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

働くことを楽しもう。―ゴディバジャパン社長の成功術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 15時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198647605
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

業績好調のゴディバ・ジャパンの社長シュシャン氏が日本人に合うブランド戦略と成功するためのビジネススキルを語り下ろす。

内容説明

5年間で2倍、7年間で3倍の売上を達成。突然の買収劇もブランドの象徴のベルギー工場を持つというプラスの結果に。…この10年で圧倒的な結果を引き寄せてきた「ゴディバジャパン」。その秘訣は、日本で弓道の精神を学んだフランス人社長のビジネス哲学にあった。「マーケティング」「マネジメント」「ブランディング」「キャリア」「人脈」などに悩めるビジネスパーソンに東洋と西洋のハイブリッドな考え方が役に立つ!ビジネス、そして人生がうまくいく24の考え方。

目次

1 自己実現に役立つ11の考え方(結果に悩むよりプロセスを大切にしよう;好きな仕事は見つけるまで探し続ける;自分のキャリアの最高責任者になろう;「石の上に三年は」本当に有意義か? ほか)
2 仕事に役立つ12の考え方(ブランドの価値はお客様が決める;企業の「姿勢」がブランドとなる;過去の成功や未来の予測は一度忘れよう;すべての人材は褒められて伸びるタイプ ほか)
3 夢を叶えるたった1つの考え方(実現したい夢を言葉にする勇気を持とう)

著者等紹介

シュシャン,ジェローム[シュシャン,ジェローム] [Chouchan,Jerome]
1961年フランス、パリ生まれ。HEC Paris経営大学院卒業。1983年、大学在学中に旅行で初来日。以来、日本文化に興味を持ち、29歳で弓道を始める。フランス国立造幣局、ラコステ北アジアディレクター、LVMHグループ・ヘネシーのディレクター、リヤドロジャパン代表取締役社長などを経て、2010年ゴディバジャパン株式会社代表取締役社長に就任。2010年国際弓道連盟理事就任、2013年弓道錬士五段取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

36
見つける❕探し続ける❗読書術。トレジャーハンター読書術☺️それは正しく目的を持ち、探し求める読書方法で、探検家が古代遺跡やオーパーツを探し求める事からヒントを得ました✨この読書術なら、目的に沿わない本をどんどん読み飛ばす事ができ目的の本に素早く出逢う読書方法です🎵しかしながら、目的のお宝がない場合❕捏造がはじまります😵💦この本の社長は凄味は引用の解釈幅です😆元々その様な意味ではなかった古典を自分流に落とし込む✴️流石は社長。勉強になります📖人々が幸せになる捏造はディズニーと同じ戦略ですね♥️2019/09/15

Ayakankoku

10
日本人の傾向として、完璧主義者が多いという。自分も含めてその傾向にあり、それにより苦しくなることもある。もう少し肩の力が抜けたら良いな…。また、コンフォートゾーンから抜け出す必要性について納得。ついついコンフォートゾーンにいたくなるけれど、新しい世界に飛び込まないと始まらないことは沢山ある!自分もチャレンジしないといけないなと再確認。2021/01/19

こりん

4
激しく共感! みんなに、この本とゴディバのチョコレートをプレゼントしたい! 弓道をされている著者。 弓道が一番分かりやすいけど、書道や華道や茶道、柔道も剣道も、“道”のつく習い事は「道」、そう、ここから目的地への道、そるはプロセス、途中が大事なんだと。 それは、仕事、働き方も同じ。ものすごく共感! 読み終わって、清々しい気持ちになりました‼️2019/09/20

-

2
弓道好きだなー2023/07/17

MAKOTO

2
サクッと読み終えられた。 言ってること自体はそこまで目新しさはないものの、弓道の教えを軸に語っていくのは面白い。2023/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14208619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品