出版社内容情報
名手フィリパ・ピアスの心あたたまる短編を、ケイト・グリーナウェイ賞受賞画家メイトランドの絵を添えて復刊!コクルおばあさんは、ロンドンの町のふうせん売り。黒ねこのピーターをかわいがっています。あるとき、悪いお天気がつづいてさかなの値段が上がり、おばあさんはピーターにさかなを買ってやれなくなりました。するとピーターは家出してしまいました。心配のあまり、ひどくやせてしまったおばあさんは、強い風のふくある日、ふうせんにひっぱられて空にまいあがり…? 英国の名手ピアスによる短編を、オリジナルの絵とともに幼年童話の形で出版!
フィリパ・ピアス[フィリパピアス]
著・文・その他
アントニー・メイトランド[アントニーメイトランド]
著・文・その他
前田三恵子[マエダミエコ]
翻訳
内容説明
コクルおばあさんは、ロンドンの町のふうせん売り。黒ねこのピーターをかわいがっています。あるとき、悪いお天気がつづいてさかなのねだんが上がり、おばあさんは、ピーターにさかなを買ってやれなくなりました。すると、ピーターは、家出をしてしまいました。心配のあまり、やせてしまったおばあさんは、強い風のふくある日、ふうせんにひっぱられて、空にまいあがり…?英国の物語の名手フィリパ・ピアスのお話を、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した画家アントニー・メイトランドの絵を添えて復刊!小学校低・中学年~
著者等紹介
ピアス,フィリパ[ピアス,フィリパ] [Pearce,Philippa]
1920年‐2006年。英国の児童文学作家。『トムは真夜中の庭で』(岩崎書店)でカーネギー賞を受賞、「時」を扱った児童文学の古典と評された。物語の名手であり、「二十世紀の児童文学作家の中でもっとも優れ、もっとも愛された一人」と賞賛された
メイトランド,アントニー[メイトランド,アントニー] [Maitland,Antony]
1935年イギリス生まれ。ウェスト・オブ・イングランド・カレッジ・オブ・アートで絵画とデザインを学び、デビュー作である絵本版の『コクルおばあさんとねこ』で、1961年、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。以後、フィリパ・ピアスの『まぼろしの小さい犬』をはじめ、レオン・ガーフィールド、エリナー・ファージョン、ジョーン・エイキンなどの作品にさし絵を描き、高く評価されている
前田三恵子[マエダミエコ]
1930年東京生まれ。お茶の水女子大学英文科卒業後、児童文学を研究。みずから英米で児童文学の作品をさがし、翻訳を多数手がけた。2017年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶち
ケロリーヌ@ベルばら同盟
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
☆よいこ
みよちゃん