リッチマネーの秘密―宇宙を味方につける

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

リッチマネーの秘密―宇宙を味方につける

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月28日 05時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198643881
  • NDC分類 147
  • Cコード C0030

出版社内容情報

お金のエネルギーと共振すればあなたもリッチに。円も縁も手に入れる、幸せなお金持ちになる方法を教えます!どうしたらお金の心配を一切しなくていいのようになるのか?お金に使われる人生ではなく、使う側として、その広がった選択肢の中で自由にのびのびと人生を生きられたら、どんなに素敵なことでしょう!本書で紹介する、あっさり、さっくり、「福の神次元」になる魔法の一手は、欲しいものをイメージする「引き寄せの法則」よりもパワフルで効果的! 「宇宙を味方につけて豊かになれるお金の使い方」を知って、円も縁も運ばれるリッチになりましょう!

はせくらみゆき[ハセクラミユキ]
画家・作家・教育家。生きる歓びをアートや文、多肢にわたる芸術活動で表す。2016年は、日本を代表する画家の一人として選出され、世界の美術シーンで活躍している。また、幅広い分野の著作をはじめ、講演やセミナー、雅楽歌人としても活動している。とりわけ、2014年に発表した音の解体新書「おとひめカード」は、世界中より熱い注目を浴び、日本文化の新しい継承の形として好評を博している。近年は、未来の子どもたちに届けたい環境として、「食と教育、芸術で世界を変える」運動を展開し、食意識を変える「プラーナライフサミット」の開催や、教育芸術運動と若手アーティストの応援を行っている。主な著書に『こうすれば、夢はあっさりかないます』(サンマーク出版)『チェンジマネー』(きれいねっと)、『おかねは五次元の生きものです』(ヒカルランド)、『こころにおひさま、ありがとう』(経済界)他多数。一般社団法人あけのうた雅楽振興会代表理事。

内容説明

まさか、お金の正体が○○だったなんて!“ある考え方”をめぐらすだけで縁も円も運ばれて豊かさあふれる人になる!

目次

第1章 お金って、なんだろう?(お金の定義づけをしてみよう;お金についての解釈 ほか)
第2章 宇宙が教えてくれたお金の秘密(脳卒中からの帰還;いのちが喜ぶ生き方へ ほか)
第3章 宇宙を味方につけるリッチマネーな暮らしへ(充足の窓か、欠乏の窓か;私は今、幸せですワーク ほか)
第4章 宇宙を味方につけるリッチマネーのことば
第5章 モノとココロが調和したワンダフルワールドへ(ココロリッチでモノリッチの世界へ;愛か不安かどっちを選ぶ? ほか)

著者等紹介

はせくらみゆき[ハセクラミユキ]
画家、作家、教育家。芸術や科学、経済まで、ジャンルに囚われない幅広い活動からミラクルアーティストと呼ばれる。2017年には芸術活動における平和貢献として、インド国立ガンジー記念館より「国際平和褒章」を授与される。一般社団法人あけのうた雅楽振興会代表理事。インサイト・リーディング開発者。三児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

18
お金は私自身。私を愛してお金も愛して。 自分の経験からも、「お金がない」と心配してモヤモヤしているよりも、「なんとかなるさ!必要なときには来てくれる」と信じているほうが、案外お金って来てくれるものだ。2024/05/21

しょうご

6
お金は自分自身の分身。「お金がない」は「自分もない」と言ってるようなもの、満ち足りた人生であるということを意識したい。2017/12/14

大島ちかり

5
お金を大事にしたくなる、わかりやすい本。 自分がやりたくないか、置き換えればいい。 「こんなところに買われるのは嫌だなあ。」とか考えれば、買いたいものにしかお金を使わないかも。一心同体。2024/07/23

nanaru

1
お金さんにポジティブになりました。2024/09/02

tetekoguma

1
お金の本質はそのヒトのエネルギー、すなわちその人自身というある種の貨幣論。なるほど、そういう見方があったかとしみじみ。2024/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11754836
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品