はじめての便利屋さん成功バイブル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198643713
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

独立・起業したい人にとって、初期投資も少なく、感謝されるビジネスが「便利屋さん」。起業したい人にぴったりの一冊です。日本は未曾有の超高齢化社会になりました。今後、益々一人暮らしのお年寄りが増え、身の回りの困りごとを解決してくれる便利屋さんが必要とされる時代に入りました。
便利屋業はますます注目を浴び数年後には多くの人がこのサービスを利用するようになります。本書はそんな便利屋をはじめたい人に、プロの便利屋がそのノウハウをすべて公開しました。起業したい人にとって、少ない投資でスタートできる現実的なビジネスが便利屋さんなのです。

武藤 謙太[ムトウケンタ]
「株式会社いいとも」代表取締役。1972年、東京都府中市生まれ。23歳の時に独立し引越し業をスタート。2008年には、正社員7名、社車13台と業績を伸ばすが、リーマンショクの煽りを受けて一気に売り上げを落とす。「今までのやり方に付加価値をつける必要がある」と考える。たまたま引越しをお手伝いしたお客さまから、電気の配線やごみ処理をお願いされて応じたところ大変喜ばれた。日本初、引越し業と便利屋業を融合したサービス『暮らしの総合サービス業』をスタートさせる。しかし、当時いた社員からは「なんで引越し屋が便利屋をやる必要があるのか?」と猛反対の声が上がる。「便利屋業をやらないと給料が下がる」と言うと、全員が辞めていった。最初は集客に苦労したが、「身近に起こるお困り事が増える時代の流れに合っていた」事もあり依頼も徐々に増え、現在では毎年、数千件の依頼をいただくようになる。その後、順調に業績を伸ばし、一度は0となった従業員も15名まで増え、毎日、都内に22台の車両を走らせている。著者のミッションは、「便利屋さんを世の中に広め、困っている人の悩みを一つでも多く解決してあげること」

内容説明

いまや「遠い親戚より、近くの便利屋さん」の時代!高齢化社会では「お助けビジネス」が伸びる!

目次

第1章 便利屋さんは誰でも稼げる右肩あがりのビジネス
第2章 便利屋さんってこんな素敵なお仕事です!
第3章 一人で始めて月収50万円を稼ぐスタートプログラム
第4章 今日から一人で、低予算で始めよう
第5章 月収100万以上を手に入れるためのヒント―さらに便利屋さんの収入をアップさせるために必要なこと
第6章 「便利屋さん」は3日やったらやめられない―便利屋さんの成功体験、失敗体験、珍体験!
第7章 適職、天職を見つけたいなら便利屋さんを始めなさい

著者等紹介

武藤謙太[ムトウケンタ]
株式会社いいとも代表取締役。1972年、東京都府中市生まれ。専門学校卒業後、一度は一般企業に就職するが、考え数ヶ月で退社。その後、蕎麦屋の出前持ち、スーパーの品出し、引越し業などを経験し、23歳の時に引越し業で独立。2008年、日本初、引越し業と便利屋業を融合したサービス『暮らしの総合サポート業』をスタートさせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品