トランプノミクスで大炎上!世界金融・貿易戦争の結末―アベノミクスも日銀緩和も破綻、激変する為替・国債・株式市場の行方

電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

トランプノミクスで大炎上!世界金融・貿易戦争の結末―アベノミクスも日銀緩和も破綻、激変する為替・国債・株式市場の行方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198643607
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0033

出版社内容情報

トランプはアベノミクスと日銀緩和を叩き潰す! 円は1ドル140円台まで下落してから96円へ。世界と日本経済の今後を読む!アベノミクスも日銀緩和もトランプに潰される! 日欧の通貨戦争により、アメリカの貿易不均衡が拡大、それがトランプ大統領誕生の遠因だった。トランプは中国と日本に対し為替や貿易問題を痛烈に批判してきた。だが、中国はドル売りで元を買い支えているのが実態だ。円安が一層進むことで、トランプは日本を標的に「プラザ合意」ならぬ「トランプタワー合意」を決意、固定相場制に舵を切り、1ドル96円へと向かう! 動乱の経済戦争の行方を読む。

中丸友一郎[ナカマルトモイチロウ]
マクロ・インベストメント・リサーチ代表。1978年一橋大学経済学部卒、米イェール大学大学院修士課程、ジョージ・ワシントン大学大学院博士課程修了。日本輸出入銀行(現国際協力銀行)、世界銀行エコノミスト、JPモルガン主席日本エコノミスト、ロイター・ジャパン投資調査部長などを歴任し、現職。最新の経済データを駆使し、市場の変化を読み解く独自の理論が高く評価されている。

内容説明

トランプ大統領を誕生させたのはアベノミクスと日銀緩和だった!そのトランプに日本は翻弄され、日銀の実質破綻と「ドル切り下げ合意」へ。元世界銀行エコノミストが、トランプノミクスによる今後の世界と日本経済のシナリオを読み解く!

目次

第1章 トランプショックで急変する世界経済
第2章 アメリカの行方と激化する経済戦争
第3章 歪んだ世界経済と病んだ国際貿易
第4章 分裂と対立へ向かう世界の行方
第5章 トランプノミクスに潰されるアベノミクス
終章 「トランプタワー合意」で日本は復活する

著者等紹介

中丸友一郎[ナカマルトモイチロウ]
マクロ・インベストメント・リサーチ代表。1978年一橋大学経済学部卒、米イェール大学大学院修士課程、ジョージ・ワシントン大学大学院博士課程修了。日本輸出入銀行(現国際協力銀行)、世界銀行エコノミスト、JPモルガン主席日本エコノミスト、ロイター・ジャパン投資調査部長などを歴任し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品