ゾウはおことわり!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 26cm
  • 商品コード 9784198642594
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

かわったペットをかっているからパーティーに入れてもらえなかった男の子とゾウくんの気持ちを、ていねいに描いた絵本です。ある日男の子が、ペットといっしょにあつまるパーティーに、ゾウくんをつれてでかけると、ほかの子とはちがうからと、パーティーに入れてもらえませんでした。がっかりしながら歩いていると、スカンクをつれた女の子にあいました。女の子も、パーティーに参加させてもらえなかったのです。でも、ふたりはいいことを思いついて…? なかよしの男の子とゾウくんをはじめ、ともだちがお互いを思いやる気持ちをていねいに描いた絵本です。

リサ・マンチェフ[リサマンチェフ]
米国生まれの作家。カリフォルニア大学アーバイン校で脚本を学ぶ。ファンタジー三部作「TheatreIlluminata」シリーズ(未訳)など、多くのYA小説を手がける。はじめて絵本の文章を書いた本書は、子どもたちのために書かれた優秀な作品に贈られる、シャーロット・ハック賞のオナーブックに選ばれた。ワシントン州のオリンピック半島に家族と暮らしている。

ユ・テウン[ユテウン]
韓国生まれの絵本作家・イラストレーター。ソウルの弘益大学を卒業後、アメリカに渡る。ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒業。初めて手がけた絵本『きんぎょ』(らんか社)は、2007年に、米国イラストレーター協会が、米国で一年間に出版された児童書のなかで優秀な作品に贈られるファウンダー賞を受賞。日本に紹介されている作品に『かさの女王さま』(らんか社)がある。ニューヨーク在住。

たなかあきこ[タナカアキコ]
千葉県生まれ。東京女子大学短期大学部英語科卒業。現在、翻訳をしながら絵本の読み聞かせ活動も行っている。訳書に、『秘密の島のニム』(あすなろ書房)、『がんばったね、ちびくまくん』『ちびくまくん、おにいちゃんになる』『コッケモーモー!』『ペンギンは、ぼくのネコ』(以上徳間書店)などがある。

内容説明

ぼくのペットはちいさなゾウ。でも、ゾウをかっているのは、ぼくしかいない。ある日ペットといっしょにあつまるパーティーに、ゾウくんをつれてでかけるとドアには「ゾウはおことわり!」というかんばんがかかっていて…?ともだちを大切に思う気持ちを、やわらかいタッチで、ていねいに描いた絵本です。

著者等紹介

マンチェフ,リサ[マンチェフ,リサ] [Mantchev,Lisa]
米国生まれの作家。カリフォルニア大学アーバイン校で脚本を学ぶ。多くのYA小説を手がける。はじめて絵本の文章を書いた『ゾウはおことわり!』は、2016年に、子どもたちのために書かれた優秀な作品に贈られる、シャーロット・ハック賞のオナーブックに選ばれた。ワシントン州西部のオリンピック半島に家族と暮らしている

ユテウン[ユテウン]
韓国生まれの絵本作家・イラストレーター。ソウルの弘益大学校を卒業後、米国に渡る。ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒業。はじめて手がけた絵本『きんぎょ』(らんか社)は、2007年に、米国で一年間に出版された子どもの本の絵で最も期待される新人に贈られる、ファウンダー賞(米国イラストレーター協会)を受賞。ニューヨーク在住

たなかあきこ[タナカアキコ]
田中亜希子。千葉県生まれ。東京女子大学短期大学部英語科卒業。現在、翻訳をしながら絵本の読み聞かせ活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mizuki

38
幼稚園でも女の子に「この場所は入っちゃダメ」とか、「私たちの場所ょ」なんて言われてしまう男子。息子にも何度も経験があります((*´∀`*)) そんなこととは関係なく、ゾウやキリン、ペンギンなど可愛い動物の登場に喜んでいる息子♡ こちらは図書館で借りたのですが、息子のお気に入りの一冊となったため、お家にお迎えすることになりました♡2019/10/15

たまきら

32
ペットで婉曲的に表現されている「あなたはわたしたちとちがうから、おことわり」。なんとまあ一国のトップが「この国の人は来ないでね」を平気で言っちゃう時代だからこそ、こういう本がしみます。私もおっきなおっきなゾウを飼っている気がする。お断りされて傷ついても、胸を開いて人と付き合える度量を持ち続けたいなあ。2017/01/31

Cinejazz

24
〝ぼくのペットは小さなゾウ。でも、ゾウを飼っているのは、ぼくしかいない。ある日ペットと一緒に集まるパーティーに、ゾウくんを連れてでかけると、ドアには「ゾウはお断り!」の看板がかかっていた…。がっかりしながら歩いていると、スカンクをペットにする女の子と出会った。女の子も、パーティーに参加させて貰えずにいた・・・。でも、二人は「どんな動物も大歓迎!」のペットクラブを立ち上げることを思いついた…〟友だちと友達のペットを大切に思う気持ちを、やわらかいタッチで丁寧に描かれた、心が穏やかになる絵本。🐘2024/01/06

mntmt

19
パンダも飼っていいですか?2016/10/13

absinthe@読み聞かせメーター

17
6歳の娘ひとりよみ。ペット連れパーティーで象とスカンクだけは駄目だっていわれた。とぼとぼ帰る帰り道。土砂降りの雨の中。この雨は、天気でもあるけれどこの子と象の気持ちでもあるんだよ。わかった?娘「わかった」それならと自分で誰でも入れるパーティーを開いた話。仕返しのために他の動物はダメなどとはいわない。突き放されたら優しさで返す。2016/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11161535
  • ご注意事項

最近チェックした商品