イート・プリティ―正しい栄養の取り方がキレイの理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784198641474
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0077

出版社内容情報

女性が美しく生きるためのライフスタイル提案本。著者のジョリーン・ハートは、全米に知られるカリスマ美容ジャーナリスト

クロニクルブックス発、女性が美しく生きるためのライフスタイル提案本の日本語版。著者は全米に知られるカリスマ美容ジャーナリストで、米国代替医療協会認定ヘルスコーチでもあります。食べ合わせに注目した新しい栄養学など彼女ならではの食事のスタイルから、睡眠、エクササイズまでを伝えています。アメリカでは昨年発売して大ヒット、続編の食生活を記録するジャーナルが続けて発売に。食物と植物をあしらったイラストも美しい実用書です。

【著者紹介】
全米で影響力のある、カリスマ美容ジャーナリスト、米国代替医療協会認定ヘルスコーチ。フィラデルフィア在住。

内容説明

アメリカで数多くの美容フリークたちに支持された、美しくなるために何を、どのように食べればいいかを科学的に、そして分かりやすく教えてくれる新しいタイプのお洒落な指南書、待望の翻訳版!

目次

1 改めて美を考える(美を阻むものたち;「Eat Pretty」の哲学;美しくなるための栄養素101)
2 四季の「Eat Pretty」(一年中美しくいられるキッチン;芽吹く春の美しさ;あふれ出る夏の美しさ;回復と再充電の秋;冬の間も輝く)
3 美の立役者たち(食事以外から得られる美しさ)

著者等紹介

ハート,ジョリーン[ハート,ジョリーン] [Hart,Jolene]
インスティチュート・フォー・インテグレイティブ・ニュートリションと米国代替医療協会に認定された、美容と健康の専門家。『In Style』、『People』、『Allure』、『Organic Spa』、『Prevention』などの国内外の媒体でジャーナリスト兼美容エディターとして活躍しながら、自身の美容トラブルを解決するための商品やケアを何年も模索し、その結果、体の内側から外側へとアプローチする「Eat Pretty」という独自の方法を生み出した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

みつ

0
「私を作るもの」を疎かにしちゃいけないな。主に栄養の観点から美を追求した例。一番合理的かもしれない。各野菜の持つ栄養素についても解説が豊富。社会人になって不細工になったかも!?と思ってたけど食生活と生活習慣が悪くなったわ!Eat prettyなもの、心掛けよう。2016/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10999172
  • ご注意事項

最近チェックした商品