出版社内容情報
50歳になったら真剣に今後のお金のことを考えておかないと恐ろしいことに! 50歳以上は必読のお金の話が満載!
あなたは自分がどんな種類の税金を支払っているか把握していますか? また、年金受給も65歳以上となり、60歳の定年後から年金受給までの間、いったいどれくらいのお金がかかるか計算したことはありますか? 医療費は? マイホームの維持費は? もらえる年金の額は?――50歳になったら真剣に今後のお金のことを考えておかないと恐ろしいことに! 50代は必読のお金の話が満載!
【著者紹介】
1963年4月22日、群馬県館林生まれ。明治大学商学部卒。大学卒業後、出版社に入社。漫画雑誌、競馬雑誌の編集長を経て書籍編集の業務に従事。主に自己啓発、心理学、経済、ギャンブル、サブカルチャー関連の書籍を担当。その後独立してフリーに。話し方関連で担当した書籍の累計発行部数は約100万部を超える。著書に『うっかり使うと笑われる恥ずかしい敬語』『もっと知りたい世の中のしくみ』(ダイアプレス)「ディートンの経済理論」(徳間書店)がある。
内容説明
50代でも間に合う、資産形成のツボ。人生が変わる!覚えておくとソンをしない、お金の常識&非常識。
目次
プロローグ 大切なお金を増やすのはアナタ次第
第1章 会社員が知っておきたいお金の話
第2章 日常生活で役立つお金の話
第3章 ちょっとしたコツで儲かるお金の話
第4章 知っておくと得するお金の話
第5章 お金を増やすお金の話
著者等紹介
大谷清文[オオタニキヨフミ]
1963年4月22日、群馬県館林市生まれ。明治大学商学部卒。大学卒業後、出版社に入社。漫画雑誌、競馬雑誌の編集長を経て書籍編集業務に従事。主に、自己啓発、経済、心理学、ギャンブル、サブカルチャー関連の書籍を担当。その後独立してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界(全年齢版)【タテヨミ…
-
- 和書
- 暴力とゆるし