出版社内容情報
経済の大失速でますます混迷する中国。AIIBの行方から権力闘争、社会腐敗の有り様までを、現地ジャーナリストが暴く。
2015年7月の株式大暴落が引き金となり、崩壊と混乱へと向かっている中国の実態を、現地ジャーナリストが赤裸々に暴く! 不動産会社の倒産、金融商品のデフォルトが次々と起き、物々交換の町までもが出現。年金崩壊、無法社会が深刻化する一方、新シルクロード構想やAIIBにより覇権主義を推し進めようとする習近平政権の思惑、反日政策の生々しい現状などをレポートする。いま中国で何が起こり、これからどうなるのかを知るための必読の一冊!
【著者紹介】
1955年中国上海生まれ、上海外国語大学日本語科卒業。1985年に来日し、慶應義塾大学および東京外国語大学で学んだ後、日本企業で十年間勤務する。現在、中国と日本の間で出版や映像プロデューサーとして幅広く活動中。『中国五千年性の文化史』(徳間文庫)、『ここがダメだよ中国人』『いま中国で起きている大破局の真相』(徳間書店)、『中国セックス文化大革命』(新潮社)、『チャイニーズレポート』(宝島社)など著書多数。
内容説明
株も土地も大暴落、年金破綻、無法がまかり通り、AIIB、外交、国内政治も大波乱。日本では報じられない中国の現実と今後を読み解く!
目次
第1章 中国経済はもう終わっている
第2章 いま中国社会で起きている悲惨な現実
第3章 役人にむしり取られる中国人民の悲哀
第4章 中国の新たな覇権構想の実態
第5章 中国は永遠に先進国になれない
第6章 反日に頓挫した中国は日本にすり寄る
著者等紹介
邱海涛[キュウカイトウ]
1955年中国上海生まれ。上海外国語大学日本語科卒業。1985年に来日し、慶應義塾大学および東京外国語大学で学んだ後、日本企業で十年間勤務する。現在、中国と日本の間で出版や映像プロデューサーとして幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T坊主
ぷれば
乱読家 護る会支持!
Great Eagle
jj
-
- 電子書籍
- 円安亡国(週刊エコノミストebooks)
-
- 電子書籍
- はやわかり!! ライトノベル・ファンタ…