祖父の流儀(ダンディズム)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198638276
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

内容説明

“おじいちゃま”はニュースの職人・鳥越俊太郎!クールでダンディなおじいちゃまと孫のりう君、幸福と発見の5年間の記録。

目次

第1章 “おじいちゃま”になった日(孫が生まれた日;孫は子どもにハッピーをもたらす;孫のはじめての一歩 ほか)
第2章 おじいちゃまの孫育て(鳥越流「孫とつきあう」3原則;おじいちゃまは無責任でよい;七十にして孫に習う ほか)
第3章 鳥越俊太郎の孫育て相談室(Q:孫が小さいとき、何をすると孫や子どもに喜ばれるのでしょう?;Q:孫におこづかいを与えていいのか、またいくらが適切なのか悩みます;Q:娘につい「こうしたほうがいいわよ」とアドバイスをして喧嘩になりました ほか)
第4章 ジジィよ立ち上がれ―未来を生きる子どものために

著者等紹介

鳥越俊太郎[トリゴエシュンタロウ]
1940年3月13日生まれ。福岡県出身。毎日新聞新潟支局、大阪本社社会部、東京本社社会部、テヘラン特派員、『サンデー毎日』編集長を経て同社を退職後、1989年より活動の場をテレビに移す。闘病経験を生かしてがん患者やその家族を対象にした講演活動も積極的に行なっている。私生活では二人の娘の父であり、5歳の孫を持つ祖父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

それいゆ

69
私の義父は孫を大変かわいがりました。そのせいか息子も祖父によくなつきました。遠く離れて暮らしていましたが、息子はたくさんのプレゼントに囲まれた生活を送っていました。1回しか使っていない天体望遠鏡が今も納屋に眠っています。大学の入学式・卒業式には遠路泊りがけで出席してくれました。私は仕事があるので行くことは無理でしたが、式場や大学構内で撮った義父が写っている記念写真を見て複雑な気持ちでした。私は文句は言いませんでしたが、周りから見れば過剰に映ったことでしょう。鳥越さんはごく常識的な祖父だという印象がします。2014/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8204854
  • ご注意事項

最近チェックした商品