出版社内容情報
若くしてブラジルの至宝と呼ばれる天才は、いかにして生まれたのか――。日本初の公式自叙伝。秘蔵ショット32ページ付き!
2014年ブラジルW杯で「ペレの再来」として期待されるネイマール・ジュニア。
若き天才はどのようにして生まれたのか――
最大のキーパーソンは彼と同じ名前を持つ実の父。
本書は本人と父親が、想い、教えを交互に綴ったモノローグ。
子の目線、親の目線で語り合った本書は、単なるサクセスストリーではない。
ファンのみならず、夢を持つ子ども、子育て中の親にも読んでもらいたい1冊。
【著者紹介】
ネイマール・ダ・シウヴァ・サントス1965年2月7日生まれ。ブラジル、サンパウロ州サントス出身。幼い時よりサッカーを始め、14~16歳ではサントスFCの下部組織に所属。その後、国内の下部リーグのチームを転々とし、32歳で現役を引退した。引退後は、様々な仕事をしながら、ネイマール・ジュニアを育て上げる。現在はNR社のオーナーとして、息子の活躍を支えている。
内容説明
父は息子のためにすべてを捧げ、息子は父の信頼に全身で応えた―ブラジルの至宝、22年の軌跡。初公開!「秘蔵ショット」カラー32ページ付き。
目次
第1章 ブラジルに生まれて(生まれてきてくれた息子へ;育ててくれた父さんへ ほか)
第2章 あこがれのサントスFCで(永遠なるサントスFC;13歳の息子に届いたレアル・マドリードからの招待状 ほか)
第3章 スターへの道(名声を得た者が支払わされる「有名税」というもの;密着マークを受けるということ ほか)
第4章 バルセロナへの階段(FCバルセロナから受けた一つの授業;クラブ創立100周年の年に、通算100得点を記録 ほか)
第5章 ブラジルW杯とリオ五輪(FCバルセロナにやってきたのは間違いじゃなかった;神がブラジルに微笑んだコンフェデレーションズカップ2013 ほか)
著者等紹介
ネイマール[ネイマール] [Neymar]
本名=ネイマール・ダ・シウヴァ・サントス(Neymar da Silva Santos)。1965年2月7日生まれ。ブラジル、サンパウロ州サントス出身。幼い時よりサッカーを始め、プロ選手として国内の下部リーグのチームで活躍し、32歳で現役を引退。引退後は、様々な仕事をしながら、ネイマール・ジュニアを育て上げる。現在はNRスポーツ社のオーナーとして、息子の活躍を支えている
ネイマール・ジュニア[ネイマールジュニア] [Neymar J´unior]
本名=ネイマール・ダ・シウヴァ・サントス・ジュニオール(Neymar da Silva Santos J´unior)。1992年2月5日生まれ。ブラジル、サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス出身。175cm/65kg。FW。サッカー選手だった父親の影響を受け、6歳からフットサルを開始。2003年、11歳の時にサントスFCの下部組織に入団し、16歳でプロ契約。09年、17歳でトップチームデビューを果たすと、10年にはサンパウロ州選手権、11年にはコパ・リベルタドーレス杯を制して大会MVPに輝く。13年5月にFCバルセロナへ移籍
ベティング,マウロ[ベティング,マウロ] [Beting,Mauro]
スポーツジャーナリスト
モレー,イヴァン[モレー,イヴァン] [Mor´e,Ivan]
ジャーナリスト
竹澤哲[タケザワサトシ]
上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業後、ポルトガルとスペインに8年間滞在。帰国後、通訳、翻訳の仕事を経てスポーツ・ジャーナリストに。南米、欧州サッカーをテーマに多数寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mimuchi
ねええちゃんvol.2
ami
小野靖貴
きなこ