出版社内容情報
ハーバードで交渉術を教える著者が、仕事、家庭、人生における交渉を手ほどきする超入門。交渉はコミュニケショーンツールです!
ビジネスも家庭も、人生は交渉力ですべてうまくいく! 1、妥協点を見つけない。2、聞くことを大切にする。3、合意することだけを目指さない。4、パターンを知る。まずこの4点からはじめます。仕事、家庭、人生という3つの場面で役立つ交渉術をわかりやすく、シンプルにまとめた交渉の超入門書です。心理的要素、感情的要素を排除しない、というハーバード流交渉術を平易に解説。チェックリストで習熟度合いを確認しながら読み進められます。
【著者紹介】
【著者略歴】ハーバード大学グローバル・ネゴシエーション・イニシアチブの共同設立者。2002年にジョージ・メイソン大学の紛争分析解決研究所(ICAR)で博士号を取得。交渉、紛争に対処する体系的アプローチに関する講演や出版を行う交渉術のプロ。氏が作成するNegotiationTipoftheWeek(NTOW)という約150のエピソードを含むポッドキャストは、過去3年間iTunesビジネスポッドキャストのトップ100に入っていた大人気講義。
内容説明
妥協点を見つける必要はない、弁が立つ人が交渉に勝つわけではない、最終目標は合意することではない、話し合いにはパターンがある。4つの思い込みをなくせば、交渉は劇的にうまくなる。ハーバード大学のキーマンが伝授する、弱者からでも逆転できるコミュニケーション術。
目次
第1部 ビジネスを成功させる話し方・聞き方(固定観念や思い込みがコミュニケーションの障壁となる;「内部」と「外部」との話し合いを成功させる;「事実」という言葉に惑わされてはいけない ほか)
第2部 日常のコミュニケーション次第で、人生は豊かになる(家庭での会話に交渉術を生かす;感情をコントロールする;相手の価値観を理解する ほか)
第3部 思い通りに希望をかなえる交渉力(多岐にわたる話し合いや交渉の場面;相手の態度を対立から協調へ変える方法;誰にでも希望をかなえる資格がある ほか)
著者等紹介
ワイス,ジョシュア・N.[ワイス,ジョシュアN.] [Weiss,Joshua N.]
ハーバード大学グローバル・ネゴシエーション・イニシアチブの共同設立者。2002年にジョージ・メイソン大学の紛争分析解決研究所(ICAR)で博士号を取得。交渉、紛争に対処する研究だけでなく、組織、企業から政府、国際レベルまでの交渉の実践にも携わるほか、講演や出版等の活動を行う。制作した「Negotiation Tip of the Week(NTOW)」ポッドキャストは、3年連続、iTunesビジネスポッドキャストのトップ100に入るほどの大人気講義
山田美明[ヤマダヨシアキ]
英語・フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
二階堂聖
ミッキー
Mizuho Suzuki
-
- 和書
- 父広津和郎 中公文庫