内容説明
モン太くんは、モンスタータウンにすんでいる、男の子。おかあさんはまじょで、おとうさんはフランケンシュタイン、しんゆうは、おはかにすんでる、ガイコツくん。まいにち、たのしくくらしているけど、なんだかちょっぴり、ものたりない。「どうしてぼくだけ、ふつうのにんげんなのかなあ…」でも、あるひ、そんなモン太くんに、すごいことが…!モンスターとにんげんが、いっしょになかよくくらしている、モンスタータウンのたのしいお話。小学校低・中学年~。
著者等紹介
土屋富士夫[ツチヤフジオ]
1953年東京生まれ。東京芸術大学大学院彫金科修了。第三回サンリオいちご絵本童話と絵本グランプリ優秀賞などを受賞。絵本に『もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう』(第18回ブラティスラバ世界絵本原画展入選、徳間書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nakanaka
68
思った以上に文字数か少なく子供には読みやすいのかもしれません。内容も登場するキャラクターも子供の興味を惹くものばかりなので良い児童書だと感じました。魔女、フランケンシュタイン、ドラキュラと、モンスターとしては定番のキャラばかりでわかりやすいですね。シリーズもののようなので他も読んでみたいです。2017/01/23
☆よいこ
34
モンスタータウンへようこそ①低学年向け児童書。▽お母さんは魔女、お父さんはフランケンシュタイン、ペットは化け猫とオオカミ犬なのに自分だけは人間のモン太くんはモンスタータウンに住んでいる。おじいちゃんはオニでおばあちゃんはやまんば、親友はガイコツくん。なのに「どうしてボクだけ、普通の人間なのかな?」モン太くんは思っていた。だけど、ある日モン太くんにすごいことがおこった。▽気に入っている児童がいるので続巻までまとめ買い。2019/12/10
こどもふみちゃん
5
2013年今年の西日本読書感想画課題図書。1年と3年の息子達に読み聞かせ。文字大きい。家族がそれぞれ違うモンスターなのがすごい。遺伝学的にありえないナンセンス面白絵本。モンスターの絵をかけってか??2013/05/19
ここ
3
休校になってしまい、学校からの課題で読書。絵本ではなく、長い話の本を借りるようにと指示されたらしいけど、どうにも進まない娘。ママは前にお薦めしてもらった本を読むから、今日の絵本タイムはお互い好きな本を読もう、と提案したら受け入れてくれました。ということで、私がこちらを読みました。以前、娘が小声で教えてくれた通り、漢字はタイトルの一家、モン太、日、程度。ふりがな付き。イラストも多く字も大きいので、絵本から児童書への移行にいいかも!と思いました。2022/01/27
ここ
3
学校図書☆8歳2ヶ月。一言メモ「おもしろいからかいたい」学校から帰ってすぐ「おもしろい本があった!」と教えてくれました。「お母さんが魔女で、お父さんが緑色の怪獣で、男の子は人間なの!」「字も大きくて読みやすいから買って欲しい!」というのでタイトルを聞くと「家と大きいに点が題名にあったけど、それ以外は覚えてない!」と言われ途方にくれてましたが、きちんと読書カードにタイトルを書いてくれていました(笑)お父さん、怪獣じゃなくてフランケンシュタインね…(笑)「漢字もないし、読みやすいよ」と小声で教えてくれました。2021/10/19
-
- 電子書籍
- 週刊パーゴルフ 2016/6/14号