• ポイントキャンペーン

想い火

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 307p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198629335
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

高校時代に巻き込まれた放火事件をきっかけに、望んで火災原因調査員となった茜。心から尊敬できる上司・刀根の下で働ける幸せを感じる日々も束の間、たったひとつの小さな炎が、平和な職場を一変させてしまう…。どうにか自分の手で放火犯を捕まえたいものの、職業上、火災現場以外での活動は許されない。しかし、なりふり構わぬ茜は、捜査権を武器に嫌がらせをする警察とぶつかりながら、ついに“弔い”の調査をはじめる。

著者等紹介

中野順一[ナカノジュンイチ]
1967年、静岡県浜松市生まれ。早稲田大学教育学部卒。2003年、『セカンド・サイト』(文藝春秋)で第20回サントリーミステリー大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

フキノトウ

26
消防吏員として働く新見茜が主人公。茜の苦い記憶と、上司の突然の死、連続する放火。犯人は、早いうちに想像できましたがぐいぐい読めました。消化弾という、消火器に変わるものがあるなんて知りませんでした。2017/06/16

たこやき

6
諸々の理由で、登場した瞬間に「こいつが犯人」と判った(苦笑) 過去の事情から、主人公・茜が警察に不信感を持っているのは仕方がないにせよ、警察の嫌がらせではなく、茜が勝手に暴走していく様にこれまた苦笑い。茜自身の過去が過去なだけに、余計に感情移入が出来なかった。ちょっと厳しい評価にならざるを得ないかと思う2010/05/20

septiembre

5
消防吏員という仕事を知りました。怪しい人物を見つけても警察に言えなかったのは警告されたからだけじゃなく自分の過去のできごともあったのだろう。こんなにがんばっているのにこの結末はやりきれなくて読後タイトルがずっしりきた。2010/09/22

zazo嶋

5
うー...実は期待感の高い一冊だったんだけどなぁ。期待度高過ぎたのか?かなり早い段階で犯人自体は何故だか分かってしまったしその動機は...ちょっと...どうかと疑問を抱かざるを得ない動機で少々困惑。主人公が立場もわきまえずにドンドンと行動し推理を進めていくのも正直どうかと...思ってしまう。オビには「嫌がらせをする警察」って書いてあるけどむしろ警察の行動は至極まっとうかと...。  折角の題材だし、もう少し消防の仕事の部分に切り込んで書きつつ胸を熱くさせてくれるような「お仕事」系のものを期待してしまった分2010/04/26

すにぃ

4
消防本部の予防課調査係の新見茜。 消防では珍しい女性である。 連続放火が続いている中、茜が犯人探しに打って出る。 警察と消防との証拠や捜査などの観点から生じる確執や、消防の様々な仕事の内容にも触れ、新鮮だった。 真犯人探しについても、怪しい人物が何人も現れ、読み手側も翻弄された。 茜が元放火犯から助言を聞くシーンがあり、自分の家族を崩壊させた相手から放火犯の心理について的確なことを聞くという、なかなかなシチュエーション。 最後はきちんと解決。2016/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/357251
  • ご注意事項

最近チェックした商品