内容説明
一般社会をはるかに凌ぐ厳しい世界で名をなした「ドン」50人が残した「伝説のセリフ」が、あらゆるビジネスの現場で、今こそ底知れぬ威力を発揮する。
目次
第1章 死をも恐れぬ覚悟の名言
第2章 人を動かすリーダーの名言
第3章 局面打開!交渉の名言
第4章 「組織でどう動くか」の名言
第5章 勇気をもたらす「男の生きかた」名言
著者等紹介
山平重樹[ヤマダイラシゲキ]
1953年山形県生まれ。法政大学卒業後、フリーライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
RE:PIRO
9
使えん!!仕事では使えんよ!!!!(笑)2013/01/12
Yuka M
8
確かに堅気の仕事で使えない名言は沢山ある。笑 しかし、任侠道を重んじる親分達の名言は心に響く。男の人には「粋」であってほしい。2014/12/30
しらたま
3
別世界の人たちの話。それはそれで興味深いけど、仕事に使えるかどうかは、仕事によるかと・・・。自分の仕事には使ってはいけない気がすごくするのでした。2013/05/11
Taro.H
3
仕事で使えるかはともかく(正直あまり使えないというか使ってはいけない気がする)、ヤクザ親分(古い人が多い)の名言を集めてみた本。よく取材したなあというのが第一印象。中身は、確かに「組織の理想は吊鐘型である」といった名言もあるが、それよりも、昔の親分含め、顔写真が載っているのに注目。親分だけあって修羅場をくぐってきているからか、顔つき、目が違う。「海国日本の明治維新」(新人物往来社)のカバーに使われている写真の武士を思い出した。その是非はともかく、どの業界でも、人間的に魅力のある人々がいるということだろう。2012/02/13
takao
0
逃げない。2017/07/23