• ポイントキャンペーン

それゆけ、フェルディナント号

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X29cm
  • 商品コード 9784198618667
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

くるま自慢のフェルディナントさん。フェルディナント号にのって、やまのぼりに挑戦です。ところが…?ちょっぴりとぼけたお話がふたつ入ったゆかいな絵本。くるまの行列、ロープでひっぱりっこなど、たのしい場面に子どもたちがわくわくすること、まちがいなしです。3歳から。

著者等紹介

ヤーノシュ[ヤーノシュ] [Janosch]
1931年3月1日現ポーランドの国境近くの小さな村に生まれる。1944年から1953年まで鍛冶屋や工場で働く。ミュンヘンの美術大学で絵を学ぼうとするが挫折。だがその後、画家、詩人、子どもの本の作家として活躍。現在は、海と太陽を満喫しながら暮らしている。ドイツでは、200冊以上の本を出版、絵本の登場人物がキャラクター商品化されるほどの人気の作家

堤那美子[ツツミナミコ]
上智大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程修了。大学・短大等でドイツ語を教えるかたわら、絵本の研究、翻訳に意欲を燃やしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

55
フェルディナント号は、フェルディナントさんの自慢の車。『フェルディナント号の やまのぼり』と『フェルディナント号は ちからもち』の2作で構成されているのだが…フェルディナント号はパワーがあるのかないのか、どっちなのでしょう😂“私たちはたくさんの人に支えられている。そして、たくさんの人の力になることができる”ということかな?😊2020/10/14

小夜風

21
【図書館】これまた予想外の展開に「えええ~!」でした(笑)。とぼけた絵もお話も面白かった♪2015/07/21

ヒラP@ehon.gohon

18
フェルディナントさんは変なホラ吹きおじさんです。 フェルディナント号は、後ろから押してもらわないと山を登れないほどの力のない車なのか、いくらでも色々なものを牽引できる力の強い車なのか、いったいどっちなんでしょう。 妙な二つのお話のカップリングで、妙な気分になりました。 そもそもどちらも現実的じゃないですよね。2020/09/19

mntmt

14
ヤーノシュワールド全開だ。大好き。2015/08/06

いっちゃん

5
それこそ、崖から落ちるように急激に終わった。びっくり2014/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/419470
  • ご注意事項

最近チェックした商品