• ポイントキャンペーン

中国権力構造の謎―ポスト江沢民体制で中国は

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 313p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198616113
  • NDC分類 312.22
  • Cコード C0031

内容説明

天安門事件で投獄された元・胡耀邦ブレーンが暴露―中国権力者たちの赤裸々な素顔と激烈な権力闘争の内幕。

目次

第1章 遺産
第2章 大勢
第3章 競技場
第4章 役割
第5章 境遇
第6章 応酬
第7章 勝負
第8章 結末

著者等紹介

呉稼祥[ゴグショウ]
1955年安徽省銅陵生まれ。1982年北京大学経済学部卒業。1982~89年、中国共産党中央宣伝部および中央書記処弁公室に勤務。1980年代の経済・政治改革の高まりの中、全国で初めて国有企業の株式会社化を提唱した一人。この功績により、胡耀邦のブレーン集団の一員となり、胡耀邦、趙紫陽と続く二代の「王朝」に仕える。中共第13回党大会では基調報告を起草。1989年6月の天安門事件では学生を支持し、辞職。そのため高級幹部政治犯を収容する秦城刑務所に三年間収監される。出所後、中国改革派の失敗を分析・総括する著作活動を行い、『新権威主義批評』『知恵の数学―謀略加減論』を著す。2000年渡米、長年にわたって思考を重ねてきた政治学の著作『頭を壁にぶつける―大国の民主化』を完成させ、2001年に台湾で出版。現在、ハーバード大学ジョン・K・フェアバンク研究センター客員研究員

大原啓子[オオハラケイコ]
1965年大阪府出身。アジアプレス・インターナショナルでビデオドキュメンタリー編集・製作を担当。1995年中国上海市に留学。中国政府給費留学生となり、復旦大学新聞学部大学院でジャーナリズム史を学ぶ。研究の傍ら中国レポート・ビデオニュース製作、朝日新聞上海支局関連の仕事に従事。帰国後はフリーの翻訳者、通訳者として活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Hisashi Tokunaga

0
中国が元首脳を歓迎する意味は解った。これからも継続されるんだろうか?という疑問は残る。中国は中国共産党がけん引する国家である限り、共産党のリアリズム(=権力維持)は貫徹するであろうから。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1955058
  • ご注意事項

最近チェックした商品