• ポイントキャンペーン

9.11後の世界と日本 キッシンジャー10の予言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198614997
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

内容説明

新時代の羅針盤「私は日本の将来を楽観している」2002年世界経済はどうなるのか。

目次

第1部 日本経済はゆっくり、日本のやり方で回復する
第2部 次はイラクか北朝鮮か
第3部 日本の政治改革が世界の景気を回復させる
第4部 キッシンジャー博士はなぜ私の友人になったか
第5部 日本の行動こそが求められている
第6部 日本の将来を予測する

著者等紹介

キッシンジャー,ヘンリー[キッシンジャー,ヘンリー][Kissinger,Henry A.]
1923年ドイツ生まれ。38年にアメリカ移住後、ハーバード大学大学院を卒業し、69年にニクソン大統領補佐官に就任。ニクソン訪中を実現させる。フォード政権時には国務長官を務め、77年に辞任。73年にはノーベル平和賞を受賞。最新世界情勢の分析、予測の的確さは広く知られている

日高義樹[ヒダカヨシキ]
1935年名古屋市生まれ。東京大学英文科卒業後、59年にNHKに入社。外信部、ニューヨーク、ワシントン支局長、米国総局長を歴任後、ハーバード大学客員教授に就任。現在はハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査、研究にあたっている。TV番組「日高義樹のワシントン・レポート」でも活躍中。著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たぬき

1
日高くん せっかちに考えるな おれは本職 歴史家だよ という本 のような気がする2010/01/22

Hiroshi Higashino

0
キッシンジャー氏の予言というか、情勢認識は多少の差異はあれど、なかなか正確に指摘されている. 現時点でどのように情勢を見ているか、重要な参考情報として取り入れる価値があるのではないかと思う.2019/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/308185
  • ご注意事項

最近チェックした商品