内容説明
スリルとスピード、かっこいいアクション、そしてロマン!天才的大泥棒“ルパン三世”ここに参上!!巨匠・宮崎駿監督の不朽の名作をついに絵本化。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MAEDA Toshiyuki まちかど読書会
22
銭形の恥ずかしいセリフ「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」クラリスは自分がルパンに初恋をしていて、それが初恋だと気づいた瞬間に既に終わっている。『カリオストロの城』のラストシーンの意味を知り、今、猛烈に感動しています! https://youtu.be/KJbQdFGQ90c2020/11/22
大粒まろん
15
何百回観て何百回読むのだろう。暗唱できると思う笑。2023/11/28
なほこ
4
娘が学校から借りてきてくれました❇️このアニメはすごく好きで、年に1度は見るし今まで何回見たか分かりません。アニメの世界をそのままにコンパクトにまとめてあり、そこは省かないで!と思う個人的に好きなシーンもほぼ掲載されていました。文字になって、こんなこと言ってたのかと初めて知った箇所もあり、出会って25年目で新しい発見がありました。ヨーロッパの風景が鮮やかで美しい。読後も爽やか🌞2020/12/22
καйυγα
4
子供が小学校の図書室から借りてた本。テーブルの上に置いてあったので思わず読んでしまった。作品はあまりにも有名だと思われるので紹介はしない。本作品は絵も文もメイン。絵が小出しで出てくることが多く、バラバラに配置されていると少々見づらい。次の絵はどれを見たらいいんだ?と思わず見渡してしまう。なので、絵は絵だけを見て、文は文だけを読むことを薦める。それでも内容としては抑揚よくバランスが上手く取れており、展開に飽きず淡々と読み進められる。ドロボウをいいことにお嬢様を盗む発想は正に天からの賜りもの。2014/01/28
じょうこ
3
2000年初版。ルパン3世のコマ絵を見ると、若い頃の大泉洋さんに似てるなあと思う。2023/01/16