歴史教科書を格付けする〈2000年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198611415
  • NDC分類 375.9
  • Cコード C0037

内容説明

本書は、平成十二年=西暦2000年の4月から2年間、日本の小学校六年生が教室で実際に使う歴史教科書・社会科教科書について、そのどこに問題があるのかを明らかにしたものである。同時に、学習指導要領を基準にして、五社の教科書の良し悪しについての「格付け」を行った。

目次

無感動な日本の始まり―国土の統一と神話
国造りの意義を矮小化する、考証無視の自虐想像図―古代律令国家の実態
遊興にふける平安貴族は無用の権力者か―貴族の生活、武士の起こり
統合よりも分裂を称賛するおかしな記述―室町時代の足利氏と一揆
自国を貶めるためのダブルスタンダード歴史観―「元寇」と豊臣秀吉の「朝鮮出兵」
「武士」対「農民」が江戸時代の基本構造ではない―江戸時代
古い階級闘争=革命史観で描かれた倒幕運動―幕末・維新史
「明治政府は強権政府」という悪意の刷り込み―明治の改革
大日本帝国憲法は天皇独裁のために作られたのか―自由民権運動と国会開設・帝国憲法制定
日本植民地化の危機に触れない戦争理解―日清・日露戦争〔ほか〕

最近チェックした商品