魔性の傀儡師(くぐつし) フリーメーソン―その世界戦略に日本は踊る

  • ポイントキャンペーン

魔性の傀儡師(くぐつし) フリーメーソン―その世界戦略に日本は踊る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198128616
  • NDC分類 361.65

内容説明

現代史最高の謎“真珠湾のトリック”について、一般の日本人は異口同音に「信じられない」という。一方、フリーメーソンの諸君は異口同音に「成程、そう言われれば確かに出来すぎている」と答える。その意味するところは、この謎を解くには、フリーメソンに関する深い知識が不可欠ということではないか。

目次

第1章 真珠湾の真相が白日に曝される日は近い(第二次世界大戦の発火点―真珠湾事件;山本五十六の真珠湾奇襲構想;ルーズベルトも前から予言していた;フリーメーソンと予言者)
第2章 フリーメーソンを知らずして近世史を語れない(近世史のパラドックス;フリーメーソンのシンボル;なぜユダヤ民族が近世史の原動力になったのか;フリーメーソンの日本への浸透)
第3章 ニコニコ進駐軍―日本民族の包容感化力(「ニコニコ進駐軍」と戦後民主主義;ドイツ占領軍はどうだったか;米軍とソ連軍の違いが戦後日本を決定した;ヴィシー政権とドゴール亡命政権)
第4章 第2のフランス革命―戦後改革(アメリカの占領改革と日本共産党の政策はなぜ一致するのか;野坂参三とフリーメーソン;原理はフランス革命;丸山真男の卓見;マッカーシズムの影響―レッドパージ;東京裁判と日本国憲法)
第5章 日本国憲法の魔性のルーツ(近代国家の成文憲法はフリーメーソンの作品;フリーメーソンの日本攻勢は始まっていた;日本国憲法でなぜ「国家」が「社会」に変えられたのか;民主主義もフリーメーソンの道具;ナチス・ドイツのアウタルキーと大東亜共栄圏;信教と結社の自由)
第6章 第一次、第二次大戦―フリーメーソンの反撃開始(パリ平和会議と国際連盟;フリーメーソンとドイツ)
第7章 フリーメーソンの遺留品―共産主義(マルクス主義の本質を知っていたヒットラー;マルクス主義のルーツは「タルムード」;モルデカイを知らない日本のマルクス愛好家;ハイネの影響)
第8章ソ連―この厄介なフリーメーソンの遺留品(スターリンは絶対君主ではなかった;ソ連史はスターリンとフリーメーソンの葛藤の歴史;かくれメーソン、モトロフ;ポーランド―ソ連の未来像;総評と連帯―パラドックス;北方領土問題―感情論は無策)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Honey

8
1984年5月発行。 なるほど近代史やその思想の流れが良く解って(納得できて)くる。 更にその先が読みたい!2020/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2472820
  • ご注意事項

最近チェックした商品