トクマコミックス
ケシゴムライフ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784197805877
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

日本初のマンガ家育成のファンドの対象作品です。ファンドはわずか2日間で完売し、日経新聞で紹介されるなど話題となりました。

ケシゴムの本当の役割は、間違いを消すことじゃなくて――。
モーニング(講談社)連載時に「胸にじんわりとくる」「泣ける」など、大きな反響を集めた表題連作のほか、描きおろし連作「ZOOO」、さらに掌編「流星にて」を収録。
良質な短編小説にも似た、ちょっぴりせつなくて爽やかな読後感が味わえる、羽賀翔一のデビュー作です。

【著者紹介】
茨城県出身のマンガ家。2010年、大学ノートに描いた作品『インチキ君』で、第27回MANGAOPEN奨励賞受賞。『ポートレート』で、第57回ちばてつや賞佳作。2011年に「ケシゴムライフ」を週刊モーニングで短期集中連載。また『宇宙兄弟』の公式ムック「Weare宇宙兄弟」VOL.04~07に短編を執筆。クリエイターのエージェント会社・コルクを舞台にした1ページマンガ「今日のコルク」をコルクFacebookページにて連載中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kasukade

2
名作。1話の話のまとめ方から展開までメチャクチャ巧い。インスタントな感動のはずが気がつくと本場の味にまで上り詰めてるような、成長してるのがわかるマンガ。面白い。2014/11/24

加藤 勤

1
人生に必要なのはケシゴムです。ケシゴムの本当の役割は、間違いを消すことではありません。 ささくれ立った心をいやすショートストーリーの数々。ページをめくってケシゴムの本当の役割をみつけてください。 http://ameblo.jp/bookstama/entry-12137483179.html 2016/03/09

Chiyo Morimoto

1
あらきもちいい。きもちいいお話。2015/08/12

アーチャー

1
良くも悪くも〝新人さんが描いたんだな~〟と感じる作品集。ここからストーリーの成長、そしてこの人の描く世界はどう変わるのか?という意味では読んでよかったと思う。「思い出のすき間」が個人的には好きです。2014/11/26

Comic-Cage

1
全体を通してサブカル臭溢れる(褒め言葉)短編集。画はまだまだ荒削りだが、各話ごとにテーマはしっかりしている。特に表題作であるケシゴムライフは秀逸。微妙に醒めたような空気とシュールなギャグ、一方で心がほっこりするような物語の締め方は初期の浅野いにおを髣髴とさせる(画力はまるで及ばないが)。次世代を担うサブカル作家になることができるかに注目したい。2014/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8618748
  • ご注意事項

最近チェックした商品