出版社内容情報
光の国創世記であるウルトラマン誕生から、夢の人気怪獣たちとの対決! TVシリーズで語られなかった謎を解明!
3世代ヒーローといわれ今だ根強い人気を誇り“怪獣ーブーム”を生み出し“ヒーローごっこ”の元祖であり多くの人気ヒーロー及びスター怪獣たちを生み出した「ウルトラシリーズ」が世にでて50年。TVシリーズで語られなかった「光の国」の創世記を、ウルトラ兄弟最強と謳われるゾフィーを主人公に、若き日の激闘を綴った一大スペースオペラ! この漫画でしか見られないオリジナルストーリー&ヒーロー。円谷プロ徹底監修による本格ウルトラ漫画!!
【著者紹介】
学生時代から漫画を描き始める。その後、漫画家のアシスタントをしながら漫画賞などに作品を投稿する。やがて、その中の1つが入選し、プロデビューとなる。デビュー作は『あいつは絶好調』(1984年、『フレッシュマガジン』)。代表作は1988年から1998年まで連載された『スーパードクターK』(1996年より『DoctorK』に改題)である。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Bugsy Malone
65
星間連合との闘いも残すは後1巻となる第7巻、懐かしの設定を上手くはめ込んだ泣かせる展開に。それにしてもアストラよ何処に!さあ、最終巻へ。2019/04/12
地下鉄パミュ
3
テンペラーさんの腰巾着に見えたヒッポリトさんだったけど悪巧みを図り、ほぼ自滅と言って良いくらいのお粗末様な最後。連合軍の結束力の無さが敗因。1シリーズ毎の話しは良い話しに終始してるんだが、今一な展開に感じるのは何なんだろうか。そこそこ面白いんだけど。次でラスト!2017/01/12
らい
0
アブアブ族おいしそう。2014/06/06
エルウッド
0
未だに電子書籍化されないので、古本で見つけては購入しています!(^O^)v 今巻では、ナックル星人がブラックキングを改良している怪獣牧場を壊滅させる。 レオがL-77星をマグマ星人に滅ぼされた後に辿りついた星で、ベムラーやギャンゴと闘う。 ゾフィーとタロウは、ヒッポリト星人やテンペラー星人と闘う話が収録されています。 ウルトラマン側に新たなキャラクター、ゴライアン、カラレス、ザージ等がいます。2022/01/19