内容説明
人物論には二つの手法がある。一つは相手の懐にとび込んで、共鳴すべき点は大いに共鳴するという性善的立場をとるのと、もう一つは、はじめから相手と対決する姿勢で、いきなり匕首をつきつける形で切り込んでいく性悪説的人物論である。筆者は前者をとった。何故ならば人物評の根底は人間讃歌であるべきだと思うからである(本文より)。財界御意見番が活写する中山素平ら15人の乱世に強い経営者群像。
目次
日本興業銀行相談役・中山素平
日本商工会議所会頭・永野重雄
三菱銀行相談役・田実渉
三井銀行会長・小山五郎
野村証券相談役・瀬川美能留
住友生命会長・新井正明
関西電力会長・芦原義重
松下電器産業顧問・高橋荒太郎
元経団連名誉会長・石坂泰三
元帝人社長・大屋晋三
元名古屋鉄道会長・土川元夫
元東海銀行副頭取・木下正美
元中日新聞社長・与良ヱ
元日本碍子相談役・野淵三治
元近藤紡績社長・近藤信男