ビジュアル版・プロ保育者へのステップ
つくって遊ぼう布おもちゃ―子どもとのコミュニケーションのために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 77p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784189619000
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C3337

内容説明

この本は、保育者が子どものために、身近にある素材を使って簡単につくることができる布おもちゃをまとめたものです。おもちゃは、それを使う人の気持ちを重ね合わせ、代弁してくれる代替物であり、保育者と子どもとのコミュニケーションのためのクッションになってくれるのです。人間同士の関係が希薄になっている今日、手づくりの布おもちゃは、保育者と子ども、子どもと子どもとのコミュニケーションをはかる「古くて新しいもの」として見直してみる価値があるのではないでしょうか。

目次

1 タオルやくつしたを使ってコミュニケーションをとろう!(へび;うさぎ ほか)
2 ぐんてを使ってコミュニケーションをとろう!(ひと;うさぎ ほか)
3 指人形を使ってコミュニケーションをとろう!(指人形をつくる前に;森の仲間たちと遊ぼう ほか)
4 布おもちゃは子どものコミュニケーションを豊かにする(布おもちゃでコミュニケーションをとろう;布おもちゃの課題 ほか)

著者等紹介

真宮美奈子[マミヤミナコ]
1998年広島大学大学院博士課程前期修了。現在、中九州短期大学幼児教育学科講師。分担執筆に「学年別図工科ヒット教材集 2年」、「創って育てる子どもの造形」などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品