若手保育者の指導力アップ<br> 0・1・2歳児の魔法の「言葉がけ」―こどもがすくすく成長する

個数:

若手保育者の指導力アップ
0・1・2歳児の魔法の「言葉がけ」―こどもがすくすく成長する

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784189311171
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3337

内容説明

「言葉」には「魔法のちから」が隠れています。「言葉がけ」も、決して「テクニック」ではありません。この本の中には、そんな「魔法」のヒントが隠れています。

目次

第1章 「言葉がけ」でこどもは変わる(幼児の発達と「言葉がけ」;「言葉がけ」次第で、こどもは良くも悪くもなります;言葉がけの反応とこどもたちの心理)
第2章 こどもがすくすく成長する40の魔法の「言葉がけ」(こころも体もぐんぐん伸ばしてあげよう―発達を意識した言葉がけ(0歳で身につける11の基礎能力)
お食事大好き!もりもり食べよう おひるね大好き!寝る子は育つ―食事/午睡・着脱に関わる言葉がけ
きっとできるよ!ひとりでトイレ―排泄に関わる言葉がけ
きれいって気持ちいいね ちょっとの注意がこどもを守る―清潔・整理/安全・ルールに関わる言葉がけ
一緒に遊ぶ子この指とまれ―遊びにさそう・遊びをつくる言葉がけ)

著者等紹介

岸本元気[キシモトゲンキ]
1967年福岡県生まれ。スタジオmana&kid’sプランナー。保育カウンセラー、家族カウンセラー。テーマパークのショー制作、キャラクター担当、様々なこども向けイベントの制作を経て独立。こども向けイベントのプランニングだけでなく、独自のイベント保育事業を展開する。その後も、児童養護施設、保育所、小学校での保育活動を行う傍ら、「こころ」と「ことば」に関する執筆も開始。2003年4月から1年間、チャイルド社『月刊保育プラン』(05年より『KUPU‐KUPU』)にて、「元気さんの親と子のこころをつなぐ24の方法」を連載。自身のブログ「親と子のこころを育てる50の方法」でも、たくさんの子育てにまつわる読み物を発表するだけでなく、子育てについてのアドバイスも行っている。幼児保育だけでなく、小学生から高校生までの不登校児童のサポート、家族へのカウンセリングも行い、現在は、「軽度発達障害」のこどもたちの援助を主としたサポート活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品