内容説明
ここ数年のあいだに、わたしは100人をこえる登校拒否の子どもと出合った。それ自体も異常なことであるが、かれらと接触するなかで、もっと衝撃的な事実に出合った。子どもたちが大人になることを拒否しはじめたことである。親子関係や学校教育が歪められていき、子どもたちは加速度的に生きる力を弱めている。
目次
1 大人なれない子どもたち(甘えをひきずった子ども;失敗をおそれる子ども;無力感につつまれた子ども;生活がくずれた子ども)
2 子どもを育てられない親の世代(子どもから「家庭」を奪う親たち;子どもを捨て子する親たち;家族関係を歪める親たち;塾とスポ少に熱心な親たち)
3 子どもを自立させる12の提言(長屋文化を復活させる;親子の対立をだいじにする;青春ひとり旅をさせる;充足の不幸を教える;無駄遣いを教える;喧嘩をすすめる;自由な遊びを保障する;テレビのない日をつくる;働く喜びを教える;「学校」離れをする;将来に生きる決心をさせる;共同子育てを考える)
-
- 電子書籍
- 摩訶般若波羅蜜球 兎の玉三郎6巻 マン…