自分にとって学校はなぜ要るのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784189043188
  • NDC分類 370.8
  • Cコード C3337

目次

本音
読書好きにするのこそが良い教育なのだ
学校を疑う
学校の意義と限界
“雪片”現象における「基礎・基本」
不自然な観念の世界が要る
つまみぐいとスローガンの「改革」を排す―「小学校から英語を」を例にして

「簡単に自殺する」論
「人間像」批判―研究討議 教育の目指す人間像の条件 現実感覚充足の手がかりを求めて〔ほか〕

著者等紹介

宇佐美寛[ウサミヒロシ]
千葉大学名誉教授・教育学博士。現在、埼玉県立大学・東京都立保健科学大学・国立看護大学校・厚生労働省看護研修研究センター等の講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wattann

0
学校は学校をなくすために機能するべき 2014/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1874629
  • ご注意事項