小学校セルフエスティームを育てる道徳授業 高学年編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784188990186
  • NDC分類 375.352
  • Cコード C3037

目次

第1章 小学校高学年で育てたいセルフエスティーム(この子のためにセルフエスティームを育てる;高学年のセルフエスティームをどのように育てるか)
第2章 実践・高学年の道徳授業で育てるセルフエスティーム(1時間の道徳授業で(前向き思考で思ったことが発言できる授業;目標をもつて生きようとする気持ちを育てる;社会や集団の一員としてのセルフエスティームを育てる;すばらしい いのち;雪から天からの手紙なら,あなたたちは天からの贈り物dえす;集団意識を育てる)
ロングの実践で(「どうせ俺は」から「俺だって」へ;一人一人が生き生きと輝く学級づくりから;自分を見つめ,自分を好きになる道徳授業;「自分が納得できる自分」を目指す;交換日記))

著者等紹介

清水保徳[シミズヤスノリ]
東京学芸大学附属竹早小学校教諭

松井敏[マツイサトシ]
東京都中野区立桃園第三小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。