小学校新教育課程<br> 鼎談 小学校新教育課程 特別活動の実践をどう創るか

  • ポイントキャンペーン

小学校新教育課程
鼎談 小学校新教育課程 特別活動の実践をどう創るか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784188340110
  • NDC分類 375.182
  • Cコード C3037

内容説明

今回の教育課程の改訂は完全学校週5日制の実施という画期的な改革。それと連動して知識重視から「生きる力」重視という転換を図った。音声による表現は、改訂担当者の肉声と本音を引き出す。教科・領域別に実施されたこのイベントの中で、改訂の知られていない背景、本当の意味、今後の展望などが語られる。特色ある学校づくり、総合的な学習の時間の実施、教育課程の弾力的運営などの課題に対していち早いヴィジョンをもってリーダーになる必読書。

目次

1 特別活動はこう改訂された(答申の基準改善のねらいをどう受け止めたか;今回の改訂でどんな特別活動をめざしたか;今回の改訂で何に最も苦心したか)
2 改訂でねらった資質・能力は何か(資質・能力の構造を明らかにしたい;豊かな人間性の育成;人間関係の醸成 ほか)
3 改訂の内容を解説する(学級活動では何が変わるのか;児童会活動では何が変わるのか;クラブ活動では何が変わるのか ほか)
4 改訂で特別活動の実践はこう変わる(多様な協力の中での指導;子どもの発意・発想を大切に)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松村 英治

0
平成10年改訂のときの本。教科書のない領域は、もっとちゃんと勉強して、自分のなかの柱をつくらないと…!2016/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1049542
  • ご注意事項

最近チェックした商品