目次
第1章 小学校国語科・学習指導要領改訂のポイント(学習指導要領改訂のねらい;小学校国語科・改訂の重点)
第2章 小学校国語科・指導計画作成のポイントはここだ(指導計画全体にかかわる作成上の課題―どのように位置付けるか;目標にかかわる作成上の課題―どのように位置付けるか;内容にかかわる作成上の課題―どのように位置付けるか;方法にかかわる作成上の課題―どのように位置付けるか)
第3章 小学校国語科・指導計画作成上の留意点(年間指導計画作成上の留意点;領域ごとの留意点)
第4章 新しい学習指導要領の特色を生かした授業づくり(低学年の授業づくり;中学年の授業づくり;高学年の授業づくり)
著者等紹介
高木展郎[タカギノブオ]
横浜国立大学教育人間科学部附属教育実践総合センター教授。公立・国立中学高等学校教諭、福井大学、静岡大学を経て現職。国語科教育、教育方法学、授業研究などを専攻
白井達夫[シライタツオ]
川崎市立中原小学校校長。横浜国立大学附属横浜小学校副校長、川崎市総合教育センター教科教育研究室長、川崎市立宮崎小学校校長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。