道徳+小学校英語で使える“ことわざ”40選―筑波大学附属小学校 加藤学級の実践ドラマ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784188133163
  • NDC分類 375.352
  • Cコード C3037

内容説明

昔から伝わる知恵と現代のニーズがドッキング!英語学習に、道徳の勉強に、家族のふれ合いに、使い方いろいろ、あなたの工夫次第です。楽しくマスターしちゃいましょう。

目次

時は金なり
習うより慣れろ
百聞は一見にしかず
知識は力なり
失敗は成功のもと
今日のことは今日終わらせろ
団結は力なり
転ばぬ先の杖
習うは一生
苦は楽の種〔ほか〕

著者等紹介

加藤宣行[カトウノブユキ]
東京生まれ。神奈川県津久井地区公立小学校教諭を経て、筑波大学附属小学校(道徳部)教諭。日本道徳基礎教育学会事務局長。光文書院「豊かな心」編集委員。ベーシック研究会常任理事。淑徳大学講師

池田紅玉[イケダコウギョク]
本名・池田和子。東横学園女子短期大学(助教授)に10年間勤務した後、ハーバード大学客員研究員となり、1996年帰国後は、青山学院大学、日本大学などで教鞭を執る。専門は英語音声学、朗読法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品