21世紀型授業づくり
「美しい生き方」を中学生に自覚させる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784188082157
  • NDC分類 375.353
  • Cコード C3337

内容説明

今、道徳の授業こそが、まさに「武士道」なのである。「美しい生き方」を、中学生に自覚させたい。本書は、そのような中学教師のために書いた。

目次

道徳授業が世に問うもの
「道徳」授業第一時はこうする
「本物」こそが中学生の心に食い込む
道徳授業で「いじめ」を予防する
「努力に勝る天才なし」を実感させる
「今度は、自分たちの番だ」という心を育む
思春期に「無私」を教える
「利他の生き方」を中学生の心に届ける
国旗の授業で「日本人」の自覚を持たせる
国歌の授業で「日本人の誇り」を持たせる
「人としての誇り」を伝える道徳授業

著者等紹介

長野藤夫[ナガノフジオ]
昭和37年生まれ。茨城県岩井市出身。TOSS中学網走みみずくの会代表。TOSS中学機関誌『トークライン中学』編集長。昭和60年早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修卒業。平成元年新潟県吉田町立吉田中学校。平成4年北海道斜里町立宇登呂中学校。平成6年北海道留辺蕊町立瑞穂中学校。平成10年上越教育大学大学院派遣。平成12年北海道北見市立北中学校。平成16年北海道留辺蕊町立温根湯中学校教頭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

epitaph3

0
中学教師は,長野藤夫氏の著作は必読。中学教師長野藤夫氏の道徳教育授業論。 いじめ予防 努力 無私 利他 日本人の自覚 日本人の誇り などを、強い資料で授業している。 2009/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497788
  • ご注意事項

最近チェックした商品