内容説明
本書は、著者がこれまで作品を手がける度にメモしてきた創作ノートに、文部省の委員会での数年間、資料を検討する機会を与えられた経験を付け加えてまとめたものである。
目次
第1章 心の揺れを自作資料に
第2章 道徳授業の実際―生き方を深く考える(おばさんのハンカチ;努力せずに天才になるには;お母さんの成績表;イワタとケンジ;割れた花びん;近くの他人;オオヨシキリ;おばあちゃんとブラウン;山ん神とブナの木;机の上で背くらべ;こわれた卵;ポテト君;役立たずのごんじい;ぼくのお父さん;こんにちは、ハサンさん)
著者等紹介
大野哲郎[オオノテツロウ]
児童文学者、シナリオライター
清水保徳[シミズヤスノリ]
東京芸術大学教育学部附属竹早小学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。