内容説明
本書では、道徳授業としてエンカウンターを行う際のポイントを示した。四つの視点ごとに、「どの価値のときに、どのエクササイズで」授業をしたらうまくいったのかを実践例で示す。
目次
第1章 エンカウンターで道徳授業を進める(今、なぜエンカウンターか;エンカウンターとは何か;なぜ、道徳でエンカウンターか;道徳授業でエンカウンターを行うことのメリット ほか)
第2章 エンカウンターで道徳授業の実践(自分を好きになる心を育てる;友達を理解し、人を好きになる心を育てる;生命を大切にする・自然を好きになる心を育てる;集団の中で人間関係の力をつける)
著者等紹介
諸富祥彦[モロトミヨシヒコ]
1963年福岡県生まれ。筑波大学、同大学院博士課程修了。現在、千葉大学教育学部助教授。教育学博士。上級教育カウンセラー。「教師を支える会」代表。日本道徳基礎教育学会理事、日本カウンセリング学会理事。学校現場で使える“心を育てる技法”を開発している
斉藤優[サイトウマサル]
1960年茨城県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、中学校教員となり、千葉県長期研修生(教育臨床)を経て、現在、千葉市立千城台西中学校教諭。学校心理士。上級教育カウンセラー。日本教育カウンセラー協会千葉県支部常任理事。日本学校教育相談学会千葉県支部事務局長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。