内容説明
本書では、文字指導、語句指導及び学習指導についての楽しい工夫のアイデアを示した。中学校入学時、生徒は英語による簡単な会話やアルファベットの筆記体に英語学習の実感を味わうものである。しかし、いくら指導してもアルファベット(の筆記体)すら書けない生徒がいるという教師の声を聞くことがある。このような声を聞く度にアルファベット学習は楽しく工夫されねばならないし、同時に他の学習活動も楽しいものにすることができればと考えてきた。本書では、文字や語句の指導方法、それに学習指導でOHP、LL、ビデオ、テープレコーダー等、視聴覚機器を活用する場合のアイデアを示した。
目次
1 文字指導のアイデア(ジグゾーパズルで文字の形を覚えさせる;抜けた文字を探せ;アルファベット‘バラバラ事件’ ほか)
2 語句指導のアイデア(単語をバラバラに重ねそれを読み取る;単語の発音を覚えさせる;単語の綴りを覚えさせる ほか)
3 学習指導のアイデア(「まちがいさがし」で聞く力を伸ばす;名詞の種類;目(黙)読で読解力を ほか)