目次
栄養教諭の仕事は健康教育の基盤づくり
第1章 栄養教諭に必要な基礎知識1―栄養教諭ってどんな仕事
第2章 栄養教諭に必要な基礎知識2―栄養教諭が指導する内容と方法
第3章 栄養教育の方法と身につく学力
第4章 栄養教諭の職務とは―学校栄養職員から栄養教諭に移行した方へ
第5章 栄養教諭とキャリア教育―進路に栄養教諭を考えている高校生へ
著者等紹介
小西文子[コニシフミコ]
1948年、高知県生まれ。高知学園短期大学准教授。学歴:高知女子大学大学院人間生活学研究科修士課程修了。修士(生活科学)。管理栄養士。担当科目、給食管理(給食計画論・給食実務論の講義と実習)、栄養に係る教育科目(学校栄養教育概論)、栄養指導実習、小児栄養などを担当。社会活動、社団法人日本家政学会中国・四国支部常任幹事。日本調理科学会中・四国支部役員。財団法人高知県体育協会、スポーツ科学委員会委員。高知県スポーツ栄養士会参与。財団法人高知県学校給食会評議員。財団法人高知県畜産安全・安定推進協議会委員。スローフード高知・アルカ委員・食育部委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。