内容説明
新学力を指数でとらえるとは何か。学習指数でとらえる、グループ学習指数でとらえる、目標達成指数で、司会者指数で…とそれぞれに応じたモノサシを実践で示す。
目次
第1章 子供が創る授業―支え合いみがき合う仲間づくりとともに
第2章 新学力を育てる
第3章 新学力を指数でとらえ評価する
第4章 新学力指数を高める教師の支援/生活科―ねがいを持って、生き生きと活動し、生活を高め合う子
第5章 新学力指数を高める教師の支援/中学年理科―自然の中から問題を見つけ、進んで自然を調べ、考えを深め合う子
第6章 新学力指数を高める教師の支援/高学年理科―自然の中から問題を見つけ、意欲的に自然を追究し、自然のきまりを見つけ合う子
第7章 心障学級―身近な自然に興味を持ち、自然とかかわりながら活動を楽しむ子