ダメな英語活動・よい英語活動―小学英語マイスターが語る違いはどこか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 105p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784187115177
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3037

内容説明

ALTに丸投げ、民間の英語塾にお任せ、こんな英語活動でいい訳がない。では、「英語ノート」は頼りになるか?忠実に実践したら、英語嫌い続出は間違いない!ならどうすりゃいいの?まずは「英語ノート」に○と×をつけ、そしてアレンジの方法を授業の形で紹介。

目次

1 What is“英語活動”?
2 こんな授業が「コミュニケーション能力の素地」を養う
3 実録・英語活動の授業
4 評価をどうするか
5 「英語ノート」の○と×
6 小中連携は必要か
7 授業力を鍛える

著者等紹介

渋谷徹[シブヤトオル]
1965年生まれ。新潟市在住。新潟大学教育学部卒業。現在、新潟市立新潟小学校教諭。PENの会(にいがた小学校英語教育研究会)運営委員。2003年~2004年NHK「スーパーえいごリアン」研究協力員。平成19年度新潟市初代マイスター教員。平成21年度文部科学大臣優秀教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富樫 僚一

0
授業ネタが参考になった!2015/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2007606
  • ご注意事項

最近チェックした商品