内容説明
楽しく学習できる題材選び、その題材でねらう動きの明確化・抵抗なく取り組める導入の工夫・イメージや動きを引き出す言葉かけの工夫・効果的なグループの作り方・スムーズな授業の流れ等々について追究する。
目次
1 表現運動の習熟過程(表現運動の動きの原理原則;表現運動に必要な基礎感覚;表現運動に必要な基礎技能;表現運動の運動づくり)
2 表現運動の実際(表現運動の基礎感覚づくり―表現リズム遊び1~2年の授業;表現運動の基礎技能づくり―3~4年の授業;表現運動の授業―5~6年の授業)
-
- 和書
- 最新フランス語話語辞典