目次
1 主体的に聴く力を鍛えよう(「聞く」とは能動的な行為である;聞く力の現状と問題点;「聞く」から「聴く」へ、さらには「訊く」へ ほか)
2 論理的に聴く耳を鍛える授業改革案(小学校中学年;小学校高学年;中学校;高等学校)
3 授業づくりのための理論的根拠(「思考」の発達―国語教育の中の輪郭;聴く力の育成と一般意味論;「聴く力」の理論的背景としての批判的思考)
1 主体的に聴く力を鍛えよう(「聞く」とは能動的な行為である;聞く力の現状と問題点;「聞く」から「聴く」へ、さらには「訊く」へ ほか)
2 論理的に聴く耳を鍛える授業改革案(小学校中学年;小学校高学年;中学校;高等学校)
3 授業づくりのための理論的根拠(「思考」の発達―国語教育の中の輪郭;聴く力の育成と一般意味論;「聴く力」の理論的背景としての批判的思考)