内容説明
国語科とは、いったい何をどう教える教科なのか。これまで、国語科教育に独自の理論を提唱している文芸研の授業に数多く立ち合った著者が、「授業の事実」をふまえ、授業場面をできるかぎり引用しながら、初心者の方にもわかりやすい内容で、今、文芸研がめざしている課題とその実際を解説している。
目次
1 国語科で人間観・世界観をどう育てるか
2 西郷文芸学で授業はどう変わるか
3 文芸研の理論で授業はどう変わるか
4 文芸研は授業をどう研究してきたか
5 文芸研は授業理論をどう考えているか
国語科とは、いったい何をどう教える教科なのか。これまで、国語科教育に独自の理論を提唱している文芸研の授業に数多く立ち合った著者が、「授業の事実」をふまえ、授業場面をできるかぎり引用しながら、初心者の方にもわかりやすい内容で、今、文芸研がめざしている課題とその実際を解説している。
1 国語科で人間観・世界観をどう育てるか
2 西郷文芸学で授業はどう変わるか
3 文芸研の理論で授業はどう変わるか
4 文芸研は授業をどう研究してきたか
5 文芸研は授業理論をどう考えているか